
『月刊Comicレックス』連載、「THEIDOLM@STER」の第12話
歌番組で曲を披露した やよい・真・響たち。激しい曲を立て続けに3曲だったことから響はお疲れ気味。けれど やよいはまだまだ元気いっぱい。真いわく、最近の やよいはすごく体力がついてきて頼もしい存在になってきたんだそうだ。また やよい自身は「すっごく楽しいから」と。楽しい時間は早く過ぎると言いますけど、楽しいからこそ苦とは思わない・疲れないということですね。
そんな やよいが飲み物を買いに行ったとき、出会ってしまったのが新幹少女の ひかりさん。蘇るアニメ10話の悪夢! あのときは散々イヤミを言われるなどして泣いてしまったことから少なからず身構えたに違いありません。
とき同じくしてプロデューサーは新幹少女のプロデューサーと遭遇。こちらも ひと波乱ありそうです。

ひかりからの言葉は全く予想しないことでした。先ほどのステージを見て「良かった」と。そりゃ やよいだっていつまでも10話当時じゃありません。今ではかなり実力がついているのだから見るべきものは見てもらわないと。それをかつては批判した ひかりさんが褒めたのだから自信を持っていいでしょう。また ひかりさんも素直に謝ったことだし、10話で怒った人は許してあげてよ。

一方、プロデューサー同士の舌戦はそこまできれいにはいきません。最近 飛ぶ鳥を落とす勢いの765プロ。どうせ水瀬財閥のコネでも使ってるんだろうとイヤミするのですが「そんなことしません」と言い返します。正真正銘 彼女たちの実力だ、自分の担当アイドルを信じてやるのもオレたちプロデューサーの仕事だと言われては返す言葉もありません。

帰り時間が重なった765プロと こだまプロの面々。気まずい雰囲気の中、先ほどのお礼にと ひかりさんに飴を渡す やよい。これを見て目がパチクリな真たち。いつの間に仲良くなったんだと。その中で のぞみだけが「真ラブ」な視線を送っていたことは内緒ということで(笑) つづく

今月27日にコミックス2巻が出ます。響編後半から真美編・あずさ編を収録。それを記念して1巻同様に店舗別の描き下ろしカードが付きます。1巻当時と比べてみたら全く同じなんだよね。春香はアニメイト、千早はアニブロゲーマーズという組み合わせが。けれど唯一違うのがメロンブックス。新たに音無小鳥さんが加わりました! これはファンなら見逃せないぞ。
また1月25日公開の劇場版特典には、当漫画家・まな氏による漫画小冊子が付くらしいです。
THE IDOLM@STER (2) (REXコミックス)
オリジナルアニメDVD付 限定版 ぷちます! (6) (電撃コミックスEX)
アニメは放映当時1話から見ていましたが、この10話は特に集中して見ました。(鉄道ファンでして、ライバルポジションの新幹少女見たさというのがありました。)
ひかり&やよいの絡みは重要ポイントでしたが、それならその前にのぞみたち2人と「ムカつくね…………。」とにらみつけていたはずの美希やあずささんにも絡む隙はあったはずです。
あのシーンから考えて、明らかに美希やあずささんが絡まれそうな感じが見え見えだったのに、どうしてここに来て美希でもあずささんでもなく、やよいにターゲットを変えたのか最近まで気になっていました。
また、亜美はなぜか竜宮小町メンバーで唯一、にらみつけられも絡まれもしませんでした。新幹少女の3人は竜宮小町についてほぼ知っているはずなので、彼女には「ムカつく」要素が特になかったのでしょうか。
大意はないのですが、女子高生時代のけいおんメンバーたち(和・憂・純も含む)を、765組の応援部隊という役回りで、新幹少女の3人と絡ませてみたいです。(アニメ放送局が同じTBSなので。)
そのときに彼女たちが果たしてどんな反応をするか、見てみたいとも思っています。
おそらくプロでもないただの女子高生バンドが、アイドルの応援だなんて…………かなにか言いそうな感じではありますが。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
出来の悪い娘のことが心配で心配で名無し風都探偵 68話 ゴミこそ宝。廃棄場の戦いで苦戦するファングファングトリガーに続いて
ファングメタルがくるのかな?
トラッシュ相手に有効打にならなそうな感じだし一旦引く感じかな
出直してヒートトリガー辺りが有効打になりそう名無しるろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 弥彦への手紙。戦い前の気の引き締め回それで悠長に呼び出し待ってるようじゃもう出番はないね名無し東島丹三郎は仮面ライダーになりたい ライダーvsタックルが決着すライダーマンとの決勝が残ってます 風都探偵 67話 bbbの詳細発表&新ドーパント出現bbbの誰かはミスリードで夕日の調査をいい加減にやっている職員かもしれない。
夕日の異変が裏風都に関わることなら、報告を遅延させなくてはならないから。名無し東島丹三郎は仮面ライダーになりたい ライダーvsタックルが決着す……というか、何のためのトーナメントだったけ?
ショッカーに対抗する為なら共闘しろという感が否めない。名無しぼくたちは勉強ができない 問137 やはりバレンタインは欠かせないイベントなわけで欲しがりません勝つまでは>唯我は贈る方だろコレ
唯我んところに、チョコなんて贅沢品を送れる甲斐性はないに一票。名無し