劇場版アクエリオンを観てきました

愛知県で上映してるのは名古屋駅近くのピカデリー2だけ。実は昨日の日中に行ったんですけど、朝9時代と夜7時代の一日二回しか上映されないと知って今日出直しで観てきました。
着いたのは上映10分ほど前。観客は200人ほど居ましてそこそこじゃないでしょうか。
なお私はテレビアニメは勿論、OVAも全く見てません。YouTubeやニコニコで「一万年と二千年前から愛してる~」との歌がよく流れるようになった一ヶ月ほど前に、これが主題歌だったのかと初めて知ったほどです。

先に30分短編の「壱発逆転篇」から上映。キャラがどんな人物なのかということすら知りませんが女の子たちの露天風呂から開始。ここでつかみはOKってところでしょうか。もっとも乳首は出ませんが。次いで男性陣も風呂なので女性ファンにも配慮しております。
内容を簡単に話すとはかつてない強い敵メカによりアクエリオンがピンチに陥るも、歌の力で壱発逆転するってことですね。この歌が主題歌なんです。それもメインキャラ三人によるコーラス。
司令官の不動が笑わせてくれます。

そして「創星神話篇」。OVAがベースとのこと。一万二千年前の出来事と現代とがオーバーラップする戦いといったところでしょう。戦闘シーンはさすが河森正治氏で、非常に素早く綺麗でした。地球規模で戦うここの驚きはエヴァ新劇場版のラミエル戦以上に思えます。
エンディングで流れるのはテレビ版同様のAKINOさんが歌う主題歌。映画になるとテーマ曲を変えることが珍しくない中、聞き馴染みのあるテレビ主題歌を使用するのは嬉しいですねー。小さな声ながら曲に合わせて歌ってしまいましたよ(笑)。

総論。確かにテレビアニメを見ていた方が楽しめるでしょうけど、全く知らない私でも成り行きで大体のことはわかりました。せめて主題歌は覚えておいた方がいいですよ。

ところでパチンコ台のテレビCMでも使われている影響もあってか、二年も前に発売された主題歌CDが先週のオリコンデイリーで39位だそうです。劇場公開された今週ではもっと上になるかもしれません。
 <参考記事>
07/09/21(金)付デイリーチャート速報:浜崎あゆみ、連日の特大ブレーキ…(The Natsu style)

・唐突にネコ映像
nyaと暮らそう(pya!)
  ↑
 この仔猫はとても可愛いんですけど
 ここまで多いと笑ってしまいます
  ↓
何匹いるかnya?(pya!)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
あ、やってるんですねぇ。

劇場版はパチメーカーがスポンサーについてるせいか、元のTVシリーズよりも目立ってる気が(CMで)。

主題歌は作曲が菅野さん担当ってコトもあってかカッチョいい曲ですよね。
坂本真綾さんが歌ってたアニメ『ラーゼフォン』のOP曲、"ヘミソフィア"に通じるモノがあると思いますよ。
2007/09/23(日) 23:21 | URL | Q #PR6.u/TU[ 編集]
>Qさん
この歌を知ったのがほぼ一ヶ月前。こんないい曲が二年も前に出ていたなんて迂闊でしたよ。
2007/09/24(月) 00:27 | URL | ビート #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/317-4d376f25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
アクエリオンについての最近の情報です。
2007/09/30(日) 07:59:58 | 最新キーワードの情報収集・動画ブログ 第三倉庫 アニメ・漫画作品
!!!浜崎あゆみで稼げるネタ!浜崎あゆみに関する情報って、以外にありますね。ちょ...
2007/09/24(月) 01:06:18 | アイドルブログ は行のアイドル
アクエリオンについての最近の情報です。
2007/09/24(月) 00:04:51 | (メモ的)話題の動画・情報収集ブログ 第一倉庫 最新キーワード