
『少年マガジンR』連載、「今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね」の1巻です。
主人公の高校生・神城卓は幼馴染の花園魅香に惚れているのだけど告白できないでいた。美人の魅香ゆえに告白してくる男子は数多くいて、このままでは取られてしまう…。ならばと一念発起して明日の昼休みに屋上で待っていてくれと話をつける。その夜、ふと外を見たら男が女性に乱暴(?)しているではないか。思い切って話しかけてみたら予想もしない事態に巻き込まれてしまいます。

来ないでください でないと貴方が感染する!
うつるんです! あなたに私のっっ 感情がっっ
こう言いながら襲われて記憶を失う卓でした。
翌朝、嘘のようにベッドで目覚めた卓。いや襲われたことは間違いない、その後の記憶が全く無いのだ。まるで夢を見ていたかのように登校するのですが、魅香と会って今まで感じなかった衝動にかられます。

それは生々しい殺人のイメージ。魅香をどうしようもなく殺してしまいたい気持ちで一杯なのです。そして昼休みに事件は起きる。
いざ向かい合って出た言葉は気持ちとは真逆の「君を殺したい」。そして首を締め始めます。なんで俺はこんなことしてるんだ? 冷静な気持ちと殺人感情が入り混じりって暴走。校舎を半壊させてしまいます。感染した卓には特殊な能力──凄まじい力を発揮できるようになっていました。
この後、魅香も卓も無事だったのはいいけれど、別の感染者によって魅香が誘拐されてしまいました。ここでまたしても特殊能力が出るんですねー。

自動車に追いつけるほど早く走れる能力です。しかも車とぶつかって無事(再生した?)なのだから身体能力が考えられないほどに向上したことになります。またもう一つは"観る能力"。筋肉や骨格・視線など全てを観ることによって「次にどう動く」かを完全に把握できるようになっていた。つまり何をしたって卓には勝てないわけですよ。
こうして魅香を護ったのはいいけれど…最後にとんでもない絶望を味わうことに。
全編ミステリーな雰囲気に包まれていてオカルト要素充分。またグロ描写もあることから、この手が好きな人なら大丈夫だと思いますよ。
講談社 (2015-10-16)
売り上げランキング: 898
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N