
『ヤングマガジン』連載、「ORIGIN(オリジン)」の1巻です。
ただでさえ超絶技巧のBoichi氏が、未来を舞台にしたSFハードボイルドアクションを描いたならば面白くないわけがないじゃないですか! オリジンという謎の人型ロボットの孤独な戦いがいま始まる!
2048年。ユーラシア鉄道の開通により東京は世界一の繁栄を極めるも、犯罪とテロが急増するようになっていた。そんな街の一角で、弱小の暴力団の新入りに欣太という若者が居た。組はAEEという世界最大の企業集団の倉庫を襲って成り上がろうと計画を立てるも、欣太の目的はそこには無い。
人間ではないもの そいつはいる
そいつのために 俺がここに来た
そして俺の推測通りなら この中に一人いる
その推測は当たった! 倉庫に着いてから「その一人」が本性を現し、組員全員を虐殺していく。豚足(と呼ばれる男)が連れてきた女は高性能なロボットだったのだ。そのロボットと戦う欣太もまたロボットでした。ただしプロトタイプであり、「お前ら」とは少し違うらしい。

ここでBoichi氏が描くアクションが繰り広げられて、その緻密な画はいつものことながら関心します。女は銃を乱射するも、欣太は左腕から刀を取り出して全てを見切る。その勢いで首と胴体を斬ったことで戦力は失われました。

欣太の本当の名前はオリジン。作ってくれた父親の意思を継いで普通に暮らしていきたいらしい。けれど同じ父に作られながらも人間を平気で殺すようになったのが、この女らの集団。女は機能が停止する前にオリジンに攻撃的な声を投げ掛ける。
お前はたった独りだ! 全てお前の敵!
お前以外の全てが お前の敵だぞ!!
けれどオリジンは動じない。こうなることは知っていたからだ。

そのオリジンの敵であり、女の仲間の集団がコレ。なぜか首だけの「乾(ケン)」を筆頭に8人のロボットが居るようだ。どうして人間を殺すようになったのか全く分からないけれど、それはおいおいと説明していくことだろう。
オリジンは山田と名前を変えてAEEの新入社員になっていた。ここはロボット製作のトップ企業でもあるので自分のメンテナンスにも都合がいいからだ。ちなみにオリジンたちの能力は世界のロボット技術より遥かに上。作った父親は相当な開発力だったことが伺えます。
そのオリジンを倒すべく刺客が放たれて左腕を切断されてしまいます。

残存エネルギーが少ない中、二体のロボットを相手に苦戦を強いられるオリジン。不利な状況で勝てないことを理解するも、負けない戦いをして生きながらえようとします。この決着はいったい?
ともかくBoichi氏の絵の技巧が全て。迫力あるアクションを楽しみましょう。

ORIGIN(1) (ヤンマガKCスペシャル)
ORIGIN(1) (ヤングマガジンコミックス) Kindle版
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
単勝買うならせめて千円からして名無し風都探偵 94話 無人島に誘拐された ときめは脱出できるのか?ついにアニメ化か名無し風都探偵 94話 無人島に誘拐された ときめは脱出できるのか?名前との類似からのD(デーモン)は明らかにミスリードだよなぁ名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴がレールガンを初めて撃った日支倉派閥の側近2人は、現在の食蜂派閥の側近だね。食蜂は水鏡先輩を洗脳して自分のスタイルアップをしたとか。名無し「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」 2年ぶりの復活掲載2021年から来ましたが、まだ連載再開してません。名無し風都探偵 94話 無人島に誘拐された ときめは脱出できるのか?2022年アニメ化決定記念書き込み名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴がレールガンを初めて撃った日支倉派閥夏頃には半分になってそう
卒業までに何人残ってるだろう名無し