宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 1巻 お金の力で異世界を救う

takara170429.jpg
『ComicWalker』連載、「宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する」の1巻です。
カズラは宝くじで40億円当てたことから会社を辞めて悠々自適な生活をしようと思ってた! けれど何処から聞きつけたのか見知らぬ団体や小学生時代の友人を名乗る奴から寄付しろ何だの言われて超迷惑。そこで父親に相談したところ、先祖代々 持ってる屋敷があるというので そこでしばらく暮らすことにしました。

でもその屋敷の中に何故か鍵のかかった部屋があるよ? 古いせいか鍵はすぐ解除でき、踏み入れたそこは異世界と繋がってました。
takara170429-.jpg
そこの住民たちは皆 頬がコケており、ろくに食べられない生活をしているのは明らかだ。農具も木のクワを使ってることから文化レベルは相当低いみたい。カズラは怪しまれないように旅の商人を名乗り、友好の印として塩と薬を譲ると約束。この時点ではまだ異世界を探索したいという軽い気持ちに過ぎませんでした。
takara170429-1.jpg
けれど美少女・バレッタから父の命を救ってくれと言われて、村が飢饉で重大な事態になってることを知る。そんな医学知識があるわけがなく、持ってる薬も胃薬とか リポD程度。ダメ元のつもりで リポDを飲ませたところ、数時間で全回復したことから大変喜ばれることに。
村ではまだ同様に病に倒れてる人や、赤ちゃんへの母乳が出ないと困ってる人がいることから、カズラは村を救うことを決意。もちろんバレッタへの下心があるのだけれどね。

戻って大量の食糧や粉ミルク、リポDを買い込みます。何しろ40億円は伊達に持ってませんし、こういうことに使うのなら本望というものだ。それらを村人に与えたところ全員が回復。いやはや この効き目はどういうことだ?
また村が飢饉に陥ってるのは水が無いため。この地域は高台なので川の水が来ないのだ。ならばこの世界には概念すら無い、水を汲み上げるための水車を設置しようと工務店へ駆け込んだ。
takara170429-2.jpg
ここでも金の力で作るのに20日ほどかかるという水車を一週間で仕上げてもらう。この後もホームセンターで大量のクワやカマや肥料を買うことで、カズラは一躍 超お得意様のVIP待遇になっていく。もう金の力で何でもやっちゃうのだから、ここまで来ると気持ちいいよ。

こうして村は次第に潤っていくけれど、カズラは違和感を覚えずにいられない。死にそうになっていた人が栄養ドリンクの リポDを飲んだ程度で全回復するだろうか? それに持ち込んだ肥料で育てたイモが たった8日で大きく成長。つまりこの世界に持ち込んだものは必要以上に効果を出すのだ。これが何を意味するのか、カズラは知るハズもありません。
takara170429-3.jpg
また 街に行ったところ領主の娘と遭遇。その際にライターを見られてしまったり(この世界で火は簡単におこせません)、数百円で買ったペンダントを高級な宝石に思われたりと、文化の違いがカズラの存在を高めていく。村人はカズラのことを神様と思っているようで、これが結果的にどうなっていくのかを見守っていきましょう。
宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 1 (MFC)
今井ムジイ
KADOKAWA (2017-04-22)
売り上げランキング: 1,095
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
金額は関係なくね?
異世界の方が文明レベルが遅れてて、こっちの文明の利器を持ち込めばアッサリ改善できるとかそういう話だもん。医薬品とか工業製品とか。
あちらの技術力が上回ってた場合は、いくら金積んでこっちの製品を持ち込んでも役に立たなかったりする。

技術力が同レベルで、相手国が問題を解決できてない場合は、んな簡単には解決できなくて、規模や資金的に国家レベルの支援が必要になったりするしな。

「エボラ出血 熱の治療と予防に向けた62億ドル(約7400億円)の緊急対策費用を早期 に承認するよう議会に促した。」(2014年12月3日 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2014-12-03/7400

小さな診療所つくるならいいけど、最新医療設備を有する大病院作ったり、流行病を解決しようと思ったら、49億円くらいのはしたがねじゃ足りないんじゃ。
2017/04/30(日) 07:30 | URL | 名無し #-[ 編集]
金がなきゃ文明の利器だって持ち込めない(買えない)んだし、
実際に文明レベルが遅れてるところに行ってるのに、文明が同じかより高度だったら~なんて勝手にひっくり返した前提こさえて金が足りないとか訳分からんケチのつけ方だなあ
2017/05/03(水) 16:39 | URL | 名無し #-[ 編集]
>実際に文明レベルが遅れてるところに行ってるのに、
まずそこが、ご都合主義だけどな。

それはおいといても、文明レベルが遅れてる所なら、金額はもっとショボくていいのよ。100万円くらいでも十分な場合がある。

ありがちネタなら、塩や香辛料。特に香辛料は輸送技術が発達するまでは入手困難で、同じ重さの金と取引されてたとかって話は良く聞く話。発電機と冷蔵庫(orクーラーボックス)を持ち込んで氷菓子を売れば、金貨と取引されたりするしな。砂糖やビタミン剤、蚊取り線香なんかも似たようなもんだ。
初歩的な医学知識の場合もある。その病気は蚊が媒介する病気だってしってれば、蚊取り線香や蚊帳を持っていくだけで感染を防げる。脚気の特効薬がビタミンB1だとしってて、それが豊富な食品の知識があれば(以下略)。億単位の金なんて必要ない。

逆に進んでる場合(オーガスとか異世界の聖機師物語とか神秘の世界エルハザードとか、進んでる例は異世界物/平行世界ものでも珍しくないよ。)だと、一兆円持ってても紙きれ同然になる。

40億が意味を持つのは文明レベルが同等で、かつ小規模な支援でなんとかなる小さな問題のみ。
2017/05/04(木) 08:36 | URL | 名無し #-[ 編集]
文化レベルが低い
これって文明レベルの間違いじゃ無いのか
2017/07/10(月) 11:02 | URL | 名無し #-[ 編集]
gateの時もそうだが、創作物に対してマジコメも限度を越えると痛く聞こえる。読み物として楽しめないなら切ればいいし、その際にはコメする資格も当然無くなる。
2017/07/31(月) 00:39 | URL | 名無し #-[ 編集]
だいたい批判してるやつらって
創作に対して現実のマジレスするようなやつしかいないよね。

そもそも創作物に現実の制限や節理を前提に批判すること自体意味ないだろw
どれだけ批判してもただのご都合主義で終わるだけなのに。
2017/08/11(金) 20:47 | URL | 名無し #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/4076-bc39ebae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック