
『なかよし』連載、「カードキャプターさくら クリアカード編」の14話
『なかよし』を一週間前に買っていながら読むの忘れてたー! ってなわけで亀レビューですが「さくら」です。
秋穂ちゃんがさくらの家に遊びに来てくれたのにカードが出現。その能力で秋穂ちゃんは眠りについてしまいました。もしかしたらこのままずっと眠ったままになってしまうかもしれない…危惧した さくらは眠らせた元凶である、"丸いふわふわ"を追う!
さくらは初登場となった「飛翔 -FLIGHT-」のカードを使って追いかけるも、"丸いふわふわ"は意外と早くて追いつけない。困った顔をしていたら「飛翔」が本気になりましたよ!? けれどそれを例えるならば暴れ馬。猛スピートを出したかと思ったらジグザク走行するなど、クセがスゴイ!

やっとのことで追いついて『固着(セキュア)』するも、まるでジェットコースターに乗っていたような気分でヘロヘロになっちゃいました。カードは「転寝 -SNOOZE-」。そのまんまだね。
「飛翔 -FLIGHT-」は追いついたことを褒めて欲しいかのようにハートマークを大量発生。まるで子犬か何かのよう。こうもカードに性格があるとは思わなかったなぁ。
帰宅後、目を覚ました秋穂ちゃん。よそ様の家で寝てしまったことに恐縮しきりですが、カードが原因なんだからそんなに自分を責める事ありませんって。帰りが遅くなった秋穂ちゃんを迎えに来たのは海渡さんです。

みんなのことはもちろん、私のことも気にかけてくれると聞いて「…それは 良かった…」と意味深に笑みを浮かべる海渡さん。ははーん、ひょっとしてクリアカード事件の一端は、この海渡さんが握ってるのかな。当初は秋穂ちゃんが怪しいと思っていたけれど、当事者が眠らされるのはおかしいことから海渡さんが関係してると思ってます。
翌日、雪兎と桃矢がバイトしてる洋菓子店に さくらは出向く。桃矢の忘れ物を届けに来たのだ。雪兎から焼き菓子をいただいたので食べようと誘われ、裏口に回ってみたところ…

まるで異次元の迷宮のような風景が広がっていた! これはいったい何なのだ!?
DVD付き カードキャプターさくら クリアカード編 (3) 特装版/a> 9月13日発売
カードキャプターさくら クリアカード編(3)/a> 9月13日発売
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N