うん、さすがに絵はキレイだし、なずなもカワイイし、新房(総)監督にありがちな意味のよくわからない短いカットの挿入が無いので(笑)、それなりに楽しめると思います。
けれど あの終り方は観た人に委ねる格好でよくわかりません。つーか、そもそもこの作品の着地点、というか目指すべき目標って何だろう? 「君の名は。」ならば 遂に二人が逢えたことでしょう。「シン・ゴジラ」ならば 多大な犠牲を払いながらようやく倒せたことだろう。
でも当作品は"駆け落ち"じゃないですか。一般的に『うしろめたい行為』であり、まして中学生がそのようなことをして成功するとは思えない。観る側にとっては最初から"無理"であって、そこに感情移入ができないのですよ。ですから終始 覚めた目で見てしまってイマイチ感が拭いきれません。
とはいえ良いところもありますよ。謎の球のフィラメントが「I F」なのは、正に"もしも"の出来事だから。この演出は素直にイイと思います。それに なずなが駅で着替えた服はウェディングドレスを思わせる純白なワンピースなのも目が奪われます。1995年の奥菜恵主演の実写版では黒い服なんだよねー。あえて真反対にして正解だと思います。
これはその1995年公開の実写映画の予告編。なずな(奥菜恵)の黒い服は1:17ごろにあります。
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?公式ビジュアルガイド 8月31日発売
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N