
『月刊Comicレックス』連載、「THE IDOLM@STER 朝焼けは黄金色」の第4話
今さらですがこの漫画の正式タイトルは
✕ THE IDOLM@STER 朝焼けは黄金色
〇 朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER
だったのね。次回から直すことにします。
前回、黒井Pから「ライブを放棄して逃げ出してしまわないような」と言われてビクンとした高木P。そのことに関しての回想が冒頭からありました。芸能事務所内ではその話で持ち切りの様子。
ねぇ知ってる? あの話 本当らしいよ
え~! 何それ やばいじゃん どうするの?
それって失踪ってやつ?
高木さんもとんだとばっちりよね
やる気がないならアイドルなんてはじめっからやらなければいいのに
こう言われて「違う」「やめてくれ そうじゃない」と高木は否定。この話は社長にも伝わります。

やってくれたな… どう収拾をつけるつもりだ?
彼女に責任はありません。 全て…私の判断です
直前でライブを放棄するなど──
彼女は放棄などしていません! むしろ──!
ここで目を覚ました高木。黒井の言葉が気になって当時のことを思い出したらしい。うーん、これが琴美さんに起きた出来事なのね。ライブを直前になって辞める理由があったようですが、これは後に語られることだろう。
ってか就業中に うたた寝とは見事な昼行燈だこと。
ふと外を見たら小鳥さんが来てたので慌てて迎えに行きます。小鳥さんとしても初めての芸能事務所で緊張気味。それを黒井が目撃し、あまりのそっくりぶりに目を疑う。「馬鹿な 何年前のことを…」と否定するも気になります。
テーブル席に座った二人。小鳥さんは母のことを聞きたいらしく、その前に高木が切り出した。

アイドル時代の琴美さんをプロデュースしていたのは自分だと。更に この世界に引き込んだのも自分だと、出会いのきっかけを話し始めた。それは琴美さんがまだ高校生だった当時の、明治神宮球場でした。高木は黒井との待ち合わせでこの球場に来た際、琴美さんは吹奏楽部員として来ていたそうだ。

一目見るや高木は気に入り、いきなり「アイドルになってみないか」と勧誘。その後、トントン拍子でアイドルの一員となったらしい。
昔の話を交えて小鳥さんを見るとやはり似ている…表情や仕草が特に。

「じゃあ私もひょっとしてアイドルデビューできたり! なーんて」
と小鳥さんはおどけるも、高木は口を閉ざしたまま。やはり琴美さんに起きた出来事がそうさせるのだろう。
一方、これを見ていたのは黒井。これは黒井から真実をバラしてしまう展開か!? いったい何があったのか早く知りたいわー。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N