
いやもう完全にタカをくくってましたよ。愛知県でも名古屋市ではなく豊橋市での開催だから、1000人収容の会場でもせいぜい埋まるのは5・6割ぐらいじゃないかと思ってたんです。ところがイベント目当ての行列が時間が過ぎるほどに増えていき、入場開始までには折り返しで5列。推定500mぐらいはできたんじゃない?

そして入場が始まったら会場内が埋め尽くされ、入れなかった人は外から見る有り様。ここまで人が入ったのはトトロ(のイベント)以来だとか。つまり けもフレの人気は トトロの人気と同等までになったらしい。入場者的に。
のんほいパークでの #けものフレンズ トークショーでした!
— 根本流風 (@neeeruuu) 2017年9月3日
多くのフレンズに溢れなんと1300人…!暑い中見てくださり本当にありがとうございます😭💓
のんほいパークも沢山まわらせていただきました!あにてれで配信予定!
再放送のダンスフル動画も配信されました!よろしくお願いします✨ pic.twitter.com/kFyx9p02Vp
これはコウテイペンギン役・根本流風さんのツイート。のんほいパーク発表では1300人の入場者となった模様。もしかしたら開園以来の新記録かもしれないな。
で、話は前後しますが声優はフェネック役・本宮佳奈さん、コウテイペンギン役・根本流風さん、ヒグマ役・松井 恵理子さんの順番で紹介&登場。松井さんは愛知県蒲郡市出身と、地元ということもあり声援が一番ありました。それに以前も来たことがあったそうで(たぶん幼少期でしょう)、初の豊橋となった二人をリードするように園内のことを話されてました。
途中からは園内でサーバル&フェネック担当や、ペンギン担当などの女性の飼育員三人が加わって、声優さんたちにクイズを出すコーナーが登場。わかりやすいようフィリップで答えるようにしていたのは「あにてれ」での配信を考慮していたに違いないと勝手に推測します。
アフレコのエピソードでもっとも印象があったのはやはり松井さん。自分がアフレコする時(11・12話)にはネット上でかなりの人気になっていたことを存じており、いざ台本を読んだら今までと全く違うシリアス展開になっていたことに驚いたそうです。あ、そうだ、本宮さんはアフレコをアフターレコーディングの略だと知らなかったそうです!(笑)
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)にて「あにてれ」オリジナル番組の撮影をしてきました!この模様は、後日配信します!お楽しみに!!#あにてれ #けものフレンズ #のんほいパーク pic.twitter.com/ztiPV7eNB4
— テレビ東京アニメ公式あにてれ (@anitv_PR) 2017年9月3日
またオリジナル番組が「あにてれ」で配信するそうなので機会があれば観てみよう。尚、のんほいと けもフレのコラボは今月で終了ですが、イラスト入りマンホールは今後5年間は設置したままだそうです。


けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (6)
【Amazon.co.jp限定】けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編 その2 オリジナルアクリルスタンド付限定版 ※2次予約/受注受付は8月31日(木)18:00まで!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N