
『月刊ヤングマガジン』連載、「マジンガーZインターバルピース」の5話
『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』の情報が次々と解禁。世界先行公開はイタリアの「第12回ローマ国際映画祭」なんだってね。また『漫画ゴラク』で連載中だった「激マン! キューティーハニー編」が来週で終了。ってことはマジンガーZ編が復活するんですよね? そうじゃないと怒るよ、ホント。
ミケーネ平和記念館、別名「マジンガーミュージアム」が遂に完成。その完成披露式には多くの来場者が詰めかけていた。見ればボス・ヌケ・ムチャも来てますね。そりゃそうでしょう、曲がりながらもZやグレートと共に戦ったボスボロットのパイロットですから。
けれど外では一部の活動家が「戦争賛美 博物館反対!」「マジンガーは即刻解体せよ!!」などとシュプレヒコールを上げている。こういうところが当マンガのリアル性を上げてます。

甲児は旧光子力研究所(え? 今になって気が付いたのですがこの街の光子力研究所って別の地域に建てられたものだったのね。だったら早いうちに説明して欲しかったわ) からホバーパイルダーに乗ってミュージアムのマジンガーに"パイルダーオン"するデモンストレーションために飛び立ちます。
ジェットパイルダーでないのは、ジェットは戦闘機で登録しており ホバーは小型航空機扱い。戦闘機を飛ばすには手続きが面倒だから嫌みたい。その一方、ホバーは気象観測を主任務として現役で活躍しているとのこと。こういう利点からホバーになったわけですね。
そういや劇場版の予告でも発進したのはホバーの方。ジェットはその後ろで解体?されているのがわかります。
『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』予告編1 YouTube
ミュージアムの天窓が開いてマジンガーに難なくパイルダーオン! 会場は大歓声に包まれます。そのため館内の温度が上がったような? レセプション会場ではボスたちがここぞとばかり食べようとしてますよ。でも人ゴミの中心は甲児と鉄也。世界を救った英雄ですから人気が高いのも当然だね。
そういや劇場版にはグレートも鉄也も登場しないの? どうもストーリーを読むとミケーネ帝国は出現しなかった、よってグレートも登場しない方向みたい。それともZの最終回さながらに窮地のピンチに颯爽と現れるため、あえて宣伝を控えているとか?
大歓声の余韻なのか空調が壊れているのかマジンガーの展示会場は相変わらず暑いまま。でもこの暑さは異常じゃないのか? 職員がふとマジンガーを見ればブレストファイアーの放熱板が微かに光っているではないか!

来賓が全て帰った夜中、甲児たちは慌ただしく作業を始めた。もちろんマジンガーの異常の件。ブレストファイアーになぜか光子力が充填されており、このままでは明朝に暴発するのは間違いない。被害予想では発射15秒で街を貫通。物的損害はもちろん人的被害は数えきれなくなるだろう…
マジンガーの向きを逆方向に向けようにも、現在マジンガーにエネルギーを充填・起動することは国際条約で禁じられているので不可。重機を使って移動させようにも今から手配していたのでは間に合わない。放熱板を外すことも時間的に厳しい。そもそもグレートと違って着脱式になってないので容易じゃないのもわかります。
ここで甲児はマジンガーを造った十蔵博士の言葉を思い出す。
お前は神にも悪魔にもなれる
マジンガーは世界を救った神かもしれない。でもこれから起こそうとするのは悪魔の所業。なぜこのような現象が起きているのか、わかるのは十蔵博士本人、あるいはドクターヘルか…
八方塞がりのこの状況に鉄也がやって来た。事態を概ね把握しており、避難指示を出してないことも理解している。光子力エネルギーを普及させようとしているこの街で避難指示を出そうものなら、その瞬間に事業が瓦解するからだ。

鉄也はグレートをブレストファイアーの射線上に立たせることを提案。つまりブレストファイアーとバレストバーンを同時に発射することでの対消滅をしようと言うのだ。無論、タイミングが違えば両機が爆発するだろう。それでも市街地に被害が出るよりはいいと鉄也。それに出力ならブレストバーンの方が上。最悪、Zを破壊することもいとわないつもりらしい。
そのZに乗るという甲児。この状況ではコンピュータ制御は行えない。手動で出力を制御すれば多少なりともタイミングを合わせられると、危険を顧みずやるつもりだ。

そしてミュージアムの天窓を踏み破ってZと対峙するグレート。次回、最終回! 二人の命懸けの思いは成功するのか!?
売り上げランキング: 18,813
神にも悪魔にもなれるとは……正にこれだな……
そのまま行けばZがマジンカイザーに進化する展開もありましたが、この作品ではカイザーは出ないようですし。
グレートを動かせるならそれでZを寝かせて空に向かって発射させるという案は却下されたんでしょうねw
キューティーハニー編が終わるのは大歓迎!
Z勢だけで片を付けてほしい
「マジンガーZ」のタイトルにグレート(場合によってはグレンダイザーも)が含まれるみたいで個人的には嫌
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N