
なんかネット上で劇場版ユーフォの記事あまり見ないんだけど、みんな行ってないの? 今日、名古屋では舞台挨拶があったので行ってきました。場所は名古屋駅近くのミッドランドスクエアシネマ。ここには以前、劇場版ネギま!を観に行って以来だなぁ。
前述の通り、私はネット上での記事を知らないので知識を持たないまま観たのですが、本編上映前に5分程度のショートムービーをやるのですね。しかも毎週違う内容で。そこで驚いたのがフォトセッションという、スクリーンに映った絵を撮影できる時間が設けられているのですよ。

そこで撮ったのがこの絵。隅の座席だったために斜めになってますが2年生の4人です。調べたら一週目は1年生の4人だったのね。ならば来週は3年生かな。よって座席を選ぶなら中央にした方がベストですよー。
つーか このフォトセッション、今後の劇場アニメで定着して欲しいな。そもそも上映中は「電源を切る」「撮影不可」が当たり前となってる中で、あえて「撮ってもいい」という機会を設けたのは画期的だと思うんだ。だから来場者サービスという名目での定着に期待します。
で、ストーリーは関西大会での演奏から。ここで全国大会への出場が決まったわけです。テレビアニメでは みぞれと希美の切ない関係とか、滝先生の亡くなった奥さんの話とかありましたが全てカット。あすか先輩が辞めてしまう?ことに特化したストーリーになってます。よって軸がブレないから気持ちがビンビン伝わって来て、実に心に響きます。見せ場はやはり久美子が泣きながら気持ちをぶつけるところ。ここは泣けますよ。
絵も描き下ろしのシーンがかなりあって総集編とは言わせません。エンディングは映画前作と同じくTRUEの独唱スタイルだから声が響いて気持ちいい。是非とも感動を味わいに行ってみてください。
あ、そうそう。今年の名古屋国際会議場での全国大会は10月22日です。行ける人は聖地訪問してみてくださいな。

『劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~』 オリジナルサウンドトラック「The only melody」
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N