
webマンガ『コミッククリア』に連載していた、「Wake Up, Girls! エターナル・センシズ」です。
GUNPさん、お久しぶりです。結局 お会いできる機会を逸して幾年月。まぁ同じ愛知県内ですからいつかお会いできるのではないかと。たぶん、きっと。関連記事として随分前ですが「瞳のフォトグラフ」での名古屋港の聖地訪問のやつは下記に。
瞳のフォトグラフ 名古屋港のロケーション巡りをしてきました
当漫画は映画「Beyond the Bottom」と放送中の「Wake Up, Girls! 新章」を繋ぐ物語。Wake Up, Girls!は東京進出したけれど都落ちして仙台に逆戻り。でも「アイドルの祭典」で優勝した直後から始まります。
I-1clubを破っての優勝に、事務所には仕事依頼が殺到。メンバーは忙しい日々を過ごしていた…のだけれど、社長が「日本一になったのだから」と出演を出し惜しみ。結果、スケジュール表が真っ白になってしまいました。もっともこのまま忙殺の日々を過ごしていては東京に居たときの二の舞に成りかねないわけで、仕事を選ぶことも必要なのでしょう。

そこへ冠番組「わぐばん!」が決まったと報告。これを機会に地元で地に足をしっかりつけて大きく成長しろと社長からの有難い? お言葉に元気よく返事する皆です。
こうして始まった「わぐばん!」。初放送に緊張し、皆の会話は ままなりません。けれど真夢のアドバイスで持ち直して無事に終了させるとはさすがですな。その「わぐばん!」がファンクラブと合同でイベント開催が決定。皆で考えた演出は初めて立った野外ステージで、その時と同じ制服を着ての出演でした。

もちろん参加するのは お馴染みのワグナーたち。彼女たちが確実に成長してることに喜び涙するのもわかるよ。こういうファンは読者と同じ目線なので共感が持てます。
このイベントを成功させて、仙台の凱旋公演が決定。セットリストはどうしようか、衣装はどうしようか悩むメンバー。でもこれは嬉しい悩みであって全然 苦にはなりません。楽しいですからね。
しかしI-1clubの白木が怨みか復讐か、とんでもないことを仕掛けてきた!

同日にライブをするんだと!
ある意味 全面対決ですからファンたちにも激震が走ります。いったいどうなるんだろうと。更に今年もまた「アイドルの祭典」が迫って来た。出演するならば公演との二足のワラジ状態になるわけで、とても両方に勢力を向けられません。そこでリーダーの佳乃は思い切った決断を下すのでした──
白木はなんて嫌なヤツなんだと当初思ったけれど、社長との会話を読んでいると不思議と嫌なヤツじゃなくなってきます。恐らくアイドル界全体を見てるのでしょう。そして力が無いものは生き残れないという姿勢を示すことで、Wake Up, Girls!のステップアップを狙ってるんじゃないかな。

最後になって「Run Girls, Run!」と真夢の邂逅。この三人は全6話収録の全話に何らかの格好で登場してます。I-1clubが好きだけれど流されるままWake Up, Girls!に心頭していく いつかが私のお気に入り。
地元に戻った彼女たちが何を目指していくのか見守ってあげてください!

Wake Up, Girls! エターナル・センシズ (ファミ通クリアコミックス)
Wake Up, Girls! エターナル・センシズ (ファミ通クリアコミックス)Kindle版
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N