
『なかよし』連載、「カードキャプターさくら クリアカード編」の19話
いよいよアニメが1月7日(日)朝7時半からスタート。前シリーズからしばらく経ってますので技術の進歩とか見せてくれるハズ。
知世ちゃんが作ったお揃いのコスチュームで"火の鳥"に挑む さくらと小狼。そういやコスチュームで戦う小狼はクリアカード編になって初めてだよね。火には水で対抗するのは当たり前ってことで、「水源 -AQUA-」のカードを使って"水の鳥"を出現させた。これなら"火の鳥"も…と思いきや結果は逆。凄まじい火力をもって"水の鳥"は蒸発、カードに戻ってしまいました。
追い詰められる二人。ケロちゃんは手助けしたいけれど同じ火の属性なので かえって火に油。見守るしかありません。小狼はおれがやるから さくらは「飛翔 -FLIGHT-」でできるだけ近づいてくれと依頼。さくらはその通りに飛んで行ったのを小狼は確認してから何かのカードを取り出したよ? 呪文を唱えて?から放つと もの凄い突風が"火の鳥"を怯ませた。
この隙を突いて さくらは『固着(セキュア)』! カード化に成功します。

カードはそのまんま「火焔 -BLAZE-」。単なる"火"よりも強力そうですね。これにより風・火・水のカードが揃いました。さくらは小狼のおかげだと感謝するのですが──

なぜか黙して語らず。やはり使ったカードに秘密と言うか、さくらに教えたくない何かがあるってことなのか。
その後、さくらは帰宅。眠りにつくのですが、外には例のフードを被った謎の人物が見つめていた…
翌朝の秋穂ちゃん。海渡さんに「また夢を見た」と、わたしがどこか高いところから誰かを見ていると話します。

とても欲しいものがあって、それを持ってる人を見ている とも言っており、もうフードを被った人物が秋穂ちゃんだろうことは明白だ。でも本人が全く知らないということは、誰かがやらせているのか それとも忘れているということか?
一方、さくらは写真のお母さんに おはようの挨拶。そしたらお母さんが出現したよ??

お父さんには見えておらず、さくらだけが見えている。今まで無かったこの現象、これは新たな局面になったということなのか?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N