
『月刊コミック電撃大王』連載、「とある科学の超電磁砲(レールガン)」の第101話
前回のラストで壁を破るアイデアを思い付いた美琴は早速実行。それとは知らない所長は余裕でコーヒーを飲んでいたところを、破られたと報告されて吹き出してしまいます。美琴が取った手順はこうだ。
1.先ほどと同様に巨大な鉄の塊をレールガンで撃ち、壁を貫通させる
2.ロボット部の工作用アームに丸太を持たせ、婚后さんが空力使い(エアロハンド)の能力で発射。硬化液体が流れ出す前に穴を丸太で塞いでしまう
3.固まった後に丸太の中央をレールガンで再度貫通させる
遂に外壁が破られて所長は動揺するも、中はAIMジャマーで超能力は使えない。むしろここからが本番と気を引き締めるも、実は美琴たちが破る前に壁を突破した者たちが居たと知って驚きを隠せない。レベル5の能力者よりも早く突破したのはこの人たちです。

それは99話にちょっと登場した、すごいジャンプ力を見せた女子小学生をリーダーとするメンバー。
「とある科学の超電磁砲」 脱獄トライアルに挑む者たちの中にドリーも居た(99話)
はい、この人は新約4巻に登場する近江 手裏(おうみ しゅり)さん という甲賀の"クノイチ"なんです。見た目は小学生でも実年齢は三十歳過ぎ。これというのも肉体改造を行った努力の賜物らしいですよ。
彼女の目的は「本物の忍術を完成させる」こと。この街の技術や能力を忍術に転化できないかとやって来たようだ。下の女の子・釣鐘は5歳にて「置き去り(チャイルドエラー)」として潜入捜査をしていたとのこと。10年もの年月を潜入していたとは忠誠心は本物だね。

近江さんは美琴を見て「あそこまで火力のある能力者を抑え込む手段も入手する必要がある」と言ってます。ならば実力を確かめるためにも一戦交えるかもしれません。レベル5 対 忍者──この戦いは興味深くなりそうだ!
そしてまたこのグループも参加していようとは!!

屍喰部隊(スカベンジャー)が再び登場!
こちらは思い切り賞金目当ての参加。でも自らは動かず、囚人役の人間が連れられて来たところを奪ってしまう「漁夫の利」を取るようだ。誰が連れて来るのかわからないけれど、リーダーは美琴が奥の手を用意してると信じていた。そのため美琴が有利になるように「薬品使い」の薬丸にフォローするよう命じます。薬丸の能力は超能力じゃないのでAIMジャマーは効きませんからね。
そして美琴たちはロボット部から銃をもらっていた。圧縮した空気が発射されるもので、一発しか使えないけれど超能力が仕えない今では貴重な火力。

それを いとも簡単に使っちゃう黒子ーッ!
でも木の陰から急にこんなロボが出てきたら、即座に撃っちゃうのも当然か。虎の子の一発を使ってしまってこの先どーする!?
](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41vgne2XmzL._SL160_.jpg)


【早期購入特典あり】TVアニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」ベストアルバムとある科学の超楽曲集[初回限定盤](クリアファイル付き)
とある科学の超電磁砲 美琴のシャワータイムに黒子が……(ハート) 特大B1タペストリー 横72.8cm×縦103cm
とある魔術の禁書目録 ダブルスエードタペストリー 振袖 Ver. 約縦72.8cm×横51.5cm
美琴が本命とみるコバンザメ
・・それがまさかスカベンジャーとは
でも黒子が傍に居るから嘘がバレそう
活躍してくれよ・・・
ハイタッチする美琴に和む
黒子みたいに友愛にプラスαの感情が迸ってるわけではなく、食蜂みたいにウマも合わない上に(美琴にとっては)イミフの因縁つけてくるわけでもない、本当の意味での同窓の友達だからね
もっと婚后さんの見せ場が欲しい
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N