1998年4月8日の深夜に放送が始まった「センチメンタルジャーニー」。あれから20周年となりましたー! ゲーム「センチメンタルグラフティ」の20周年の時は失念していたのでやらなかったけれど、せめて今回はやろうと決めてました。でも正直言わせてもらうわ。私はキャラクターデザインの甲斐智久氏が描いたキャラが好きなのであって、アニメ絵はそれほどでもなかったりする。
シスター・プリンセスが好きな人にしても天広直人氏が描いた絵は好きだけどアニメ絵はあまり…という人が居るんじゃない? それと同じだ。
とはいえこのアニメ化によってグッズがかなり多く出たことは忘れてはいけない。プライズ用に ぬいぐるみ・フィギュア・シングルCD・オルゴールなどけっこうあったよなぁ。

これは「センチメンタルジャーニー」主題歌「天使にあいたくて」のシングルCD。今じゃ8センチCDを見ること自体、機会がなくなりました。

いまだに手元に残ってるグッズで一番揃ってるのがトレカなので、これを紹介します。先ずは全員水着絵。この中だと遠藤晶の赤ビキニがいいかなぁ。松岡千絵の黒ビキニであぐらというシチュエーションは個人的にアリ。


制服の全員集合絵。下は裏面です。ま、よく見たやつですね。


これは私服で、下は裏面。裏面は制服と校章。黒い部分には趣味・バイト・特技・得意科目などが書いてあります。
開けてください。12の切なさの扉を──
センチは今でも私の大切な思い出として心に刻みこまれています…
ゲーム中の絵って詐欺かよってレベルで酷かったじゃない…
販売後下がりに下がった評価を取り戻せたのは完全にアニメの恩恵だと思いますぜ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N