
この日のために有給を取って4DXの初回上映で観てきました。いやもう期待通り! どこぞで見たキャラが そこかしこに登場して微笑んじゃうよ。でもモブシーンにチラッと登場するだけの場合が多くて、見落としてるのも多いんだろうなぁ。そのためにも もう一回行こうと思います。
で、やはり日本のキャラが気になりますね。コマーシャルに「注目」と表示されていたキティちゃん。ケロッピ・ばつ丸と共に登場し、主人公と共に並走する格好でちょっとだけ長く映ってます。スト2のリュウは とある場所でホログラムで登場。終盤の大決戦で春麗が出るのは知ってるでしょうが、エドモンド本田がスーパー頭突き?で それこそ一秒にも満たない時間で飛んでます。
その大決戦に登場するのがメカゴジラでありガンダム。メカゴジラはちゃんとゴジラのテーマが流れ、エンディングテロップの楽曲部分にも書いてあります。ガンダムは日本用の予告にもあるように日本人キャラ・ダイトウが「俺はガンダムで行く」と、ガンダムに変身。バイザーにカタカナで「ガンダム」と表示されるのは嬉しいね。ただ、その動きがロボットとは思えないんですよ。アイアン・ジャイアントはちゃんとロボの動きなのに、ガンダムは人間の動きそのもの。まぁこれはダイトウ(正確にはダイトウのアバターであるトシロウ)自身が変身してるものなので、そういう動きなんだと解釈できますがね。つーかダイトウ、なんで戦闘になかなか参加せずに瞑想にふけてたの? そういう歳じゃないだろ(笑)
そうそう、ガンダムってパシフィク・リムでも登場してるんですよ。ただし動かない立像としてだけどね。エンドテロップでも「GUNDAM」「SUNRISE」と表示してるのでそちらも確認してみてください。

ところでこれはメインキャラの米国ポスターなんですが、野生爆弾のクッキーがなんでトシロウのコスプレしてんの?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N