
『ビッグコミックスピリッツ』連載、「風都探偵」の26話
おばばが変身したアルコール・ドーパントは年季の分だけ手強く、Wを翻弄。そこで「究極のW」を見せることになりました。来いと叫ぶや飛来したのは、黄色と漆黒に彩られた鋼鉄のガイア鳥。これを使えば翔太郎とフィリップは精神のみならず肉体をも融合し、真の意味での「二人で一人の仮面ライダー」になるのだ。

そして変身したのがこの姿! サイクロンジョーカーエクストリームは「地球の本棚」とダイレクトに繋がっており、地球上のどんな情報だろうが瞬時に察知できるのです。アルコール・ドーパントを止める手段などもう見つけたとのこと。
余談ですがこの絵はスマートだけど、番組でのエクストリームはやや太っちょな感じでしたよね!?
先ずはプリズムビッカーで斬りつけた。これによって体内に溶け込んだメモリの位置を露出させます。

そしてマキシマムドライブのダブルエクストリームでその位置目掛けて深くえぐる! メモリは破壊され おばばは…特に怪我をしてないようだ。実は老人を攻撃することに抵抗あった翔太郎は、早めに決着をつけようとエクストリームになり、最も安全な方法で元に戻れる攻撃方法をサーチしていたというわけ。
これを知ったおばばは敗北を認める。けれど負けたら死をもって償うことをオーロラ・ドーパントの万灯と約束していたらしく、屋敷に火を放って全てを終わらせるようだ。

火に包まれる中、おばばは孫の空也を気遣う。元はと言えば空也の幸せを願って悪事を働いていたわけで、死の償いも空也に影響が及ばないようにしたと見るべきでしょうか。

燃える屋敷を前にして、死なせなくなかったと翔太郎。これに対しフィリップは究極のエクストリームでも人の心の中だけは検索できないと、静かに現状を噛みしめるしかありませんでした──
すごく久々の再会でした。
— 松田悟志 (@Matsuda_satoshi) 2018年5月28日
『仮面ライダー龍騎』で共に戦った戦友。懐かしい話をいっぱいしました。#須賀貴匡 #松田悟志 #仮面ライダー龍騎 #再会#詳細 #は #まだ #内緒
#😎 pic.twitter.com/7P21ZxmWPT
ところで仮面ライダー龍騎にてナイトをやってた松田悟志さんのツイッターに、龍騎役の須賀貴匡さんと一緒に写る写真が投稿されて大きな話題になってます。当時以来、会うのは二回目なんだそうだ。なぜ会ったのかは知りませんが、映画出演決定だったら嬉しいな。
風都探偵(3): ビッグ コミックス 6月29日発売
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N