
『ビッグコミックスピリッツ』連載、「風都探偵」の29話
スクリーム・ドーパントを捜査する照井を影から見つめるのは、そのスクリームの本体であるゴスロリ女。目が完全にイっちゃっており、「好きだからこそ殺したい」というネジれた感情の持ち主であるのは一目瞭然。こんなヤンデレに惚れられた照井は運がないな。
ドライバーを取り出してスクリームになろうとしたところで謎の少年に止められます。
どうやら少年の名前は秀夫、スクリームの本体は一葉(かずは)と言うようだ。秀夫はこの若さながら幹部なんでしょう。一葉は何かと殺人を犯すので、万灯の命を受けた秀夫が見張ってたようです。

一方、翔太郎は ときめに風都イレギュラーズを紹介する。情報屋のウォッチャマン、ペットショップの店長(サンタちゃん)など、ドラマでお馴染みの面々です。中でも当時高校生だったクイーン&エリザベスは大学生になってたのね。余談ですがこの二人は「探偵物語」のナンシー&かほりをイメージしたキャラみたいですよ。ドラマでは芸能界デビューしており、実際に「Queen & Elizabeth」のユニット名で「Love♡Wars」というCDを出してました。PVが↓です。
今回の右腕の捜索は犯人の尻尾が掴めなさそうだから人海戦術でやってみるつもり。だからこそイレギュラーズが必要というわけ。一通り説明が済んだところで店長からツッコミが。ときめとの関係を知りたいみたいです。

ときめとどこまで進んだ関係なのか、みんなは興味津々の模様。翔太郎は否定するけどそりゃ疑われて当然だね。このようなやりとりを見ていた ときめは「楽しい」と感じる。記憶喪失で独りぼっちだっただけに、人との触れ合いが欲しかったのでしょう。

けれど記憶が戻ったら…全部無くなっちゃうかもしれないと寂しさが込み上げる。ハイドープやミュージアムなどの言葉を知っていたことから「向こう側の人間かもしれない」との気持ちで心から笑うことができません。その憂いだ顔を見てクイーンは何を思う…
裏風都では幹部が勢揃い。そこに右腕が現れた。この世界に来てるってことはハイドープ確定です。

私もドライバーの保有者になりたいとみぎうでは語る。この幹部の中に一人、フレディ・マーキュリーが居るぞ! 引き算的に見てコイツがブラキオサウルス・ドーパントであることはまず間違いありません。秀夫はいったいどんなドーパントになるのかな?
風都探偵 3 (3) (ビッグコミックス)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N