
『コミックPASH!』連載、「くま クマ 熊 ベアー」の1巻です。
『小説家になろう』連載の小説をコミカライズ。書籍化は既に10巻に達しているので、それなり人気のある原作だと思います。
15歳にして廃人ゲーマーのユナが主人公。ここ3年は学校に通わずゲーム三昧の日々。無論 親は当初は注意したけど、ポンと1億あげたら何も言わなくなりました。ユナは株トレーダーとしても有能で、既に一生遊んで暮らせるだけの蓄えがあるからです。つまり何だ、ユナはリアルでもチート能力が備わってるといえますね。
そんなユナが今 熱中してるのが「ワールド・ファンタジー・オンライン」という、現実感覚でファンタジーが味わえるゲーム。その大型アップデートにて、全身クマの装備がプレゼントされました。

このようにリバーシブルで着られて、黒クマは攻撃優勢、白クマは防御優勢といったチート能力の塊(かたまり)。しかもこの装備を着たままでゲームそっくりの異世界に来てしまいます。レベル1からやり直すことになったのは痛いけれど、このクマ装備のチート能力のおかげで全く遜色なく動けます。いやむしろ便利すぎますね。

冒険者ギルドでカードを作ろうとしたら「冒険者の質が落ちる」と、口の悪いデボラネに言われて ひと悶着。そりゃ全身クマなのでふざけてるように見えたのだろう。その場に居たガラの悪い冒険者を巻き込んで「ユナが勝ったら全員 冒険者を辞める」条件でデボラネと戦うことになりました。
結果、ユナの圧勝。まぁそうなるわな。納得いかない冒険者たちは束になって襲い掛かるも、所詮ユナに敵うわけがありませんでした。これで全員ギルドを辞めることに? いや、それではさすがにマズイので、ギルドマスター直々の裁定によりワビを入れる格好で手打ちとなりました。

この出来事 以来、ユナは否応なしに注目される存在に。自分の魔力や着ぐるみの性能を確かめるためにウルフと戦ったら、40匹以上も殺ってしまいました。当然ながら冒険者に成り立ての者がやれる範囲を越しており、「クマに関わるとおまえもああなるぞ」と、一転して畏怖されてるみたいだね。
とはいえ冒険者 全てが畏怖してるわけじゃない。デボラネと組んでいたパーティから苦情が入ります。怪我した為に組めなくなった→依頼されていた仕事が出来なくなったと。

そこでパーティの紅一点であるルリーナと二人だけで組んでコブリン討伐をすることに。が、数が思ってた以上に多くてルリーナは しり込み。でもユナは全く動じません。むしろ一人で大丈夫ときたもんだ。ここでも無双ぶりが発揮されるのかな?

くま クマ 熊 ベアー 1 (PASH!COMICS)
くま クマ 熊 ベアー 1Kindle版
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N