
『週刊少年ジャンプ』連載、「ぼくたちは勉強ができない」の問75
あしゅみぃ先輩ら、メイド喫茶『ハイステージ』がイベントのチラシ配りをしている現場に通りがかった唯我と緒方さん。そのイベントとはボードゲーム。となったら緒方さんが黙っちゃいない。しかも日本ではなかなか手に入らないお宝ならばやるっきゃない。いや、それどころかイベントを手伝ってくれるなら、どれか一つプレゼントすると言われちゃ従業員として参加するしかないよね。
ちなみに上の三つのゲームは全て実在します。ただし「キャンディ工場」は絶版してるのでオークションなどで入手するしかありません。また「アグリコラ世界選手権デッキ」と「ウサギとハリネズミ」はAmazonで買えますが、定価で1万円以上しますよ。

こうして臨時店員になった緒方さん。店長たちは念願のメガネ巨乳メイドだと喜び、お客さんにしても めっちゃカワイイ新人さんとして大喜び。メイドに勝てたら料理一品無料ということで、緒方さんには多数の挑戦者が群がります。でも大丈夫なの?

やっぱり激弱の緒方さんでした…
このまま負け続けたら店は終わるらしい。確率的にあり得ないとは いったいどんだけ弱いだよ!?
そこに あしゅみぃ先輩が参戦。そしたら潮目が変わって 一転して勝ち続ける緒方さん。

よほど嬉しかったようで大声で涙します。これには負けたお客さんもほっこり! 美女の涙は万能の薬だね。
参考までにここでやってたゲームは「海底探検」。ゲームデザイナーと その小学生の息子との共同制作したものらしい。詳しくは下記をご覧ください。
ボードゲームファン急増中 電気使わない、渋すぎる世界の魅力とは?
イベント終了後、唯我に挨拶しようとしたところで事実を知ってしまいました。

あしゅみぃ先輩が"場"を引っ掻き回し、唯我はさりげないアドバイスをすることで、緒方さんを勝たせるように仕組んでいたのでした。ショックで言葉が少なくなるのも当然か。でもゲームに強くなりたいというより「唯我の気持ちを知りたい」と思うようになったことに気が付いたみたい。

そこで出た「ご主人様」。つい口に出ちゃったんだろうが、唯我としては役得なんだからここは感謝すべきだろうよ。
で、次号では重大発表につき表紙&巻頭カラー。どう考えてもアニメ化決定としか思えません。来春あたりから開始と予想します。
ぼくたちは勉強ができない 8 (ジャンプコミックス)
ぼくたちは勉強ができない 8 (ジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版 共に9月4日は発売
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N