
『週刊少年ジャンプ』連載、「ぼくたちは勉強ができない」の問76
重大発表とはやはりアニメ化決定とのこと。開始時期がまだなことから来春かと思ってたけど来夏と予想します。
国体で うるかが400m自由形で優勝! 朝礼にて全生徒から拍手を贈られてるのが上の画像です。
唯我が水泳雑誌を広げてみれば うるかが特集されており、改めてスゴイヤツだと実感。但し同級生の水着写真ということで、別の意味でドキドキしてるようだけど(笑)

その中に置いて「気になる理想の男性」について問われると「知的なメガネ男子」とのこと。無論 唯我を指してのことだけど、当の本人が気付かないのはお約束ですな。
一躍人気者となって人だかりが出来ているのを見て思い出すのは「泣くなら やれること全部やりきってから 思い切り泣くの」と言った、問42でのセリフ。それが今の うるかなんだろうなと思ってるんでしょう。
はい、その記事は↓を参考ください。
ぼくたちは勉強ができない 問42 水泳に懸けた、うるかの夏の大会

スポーツ特待生を狙うにおいて水泳成績は もう申し分ありません。ならば後は勉強だけということで、うるかは自ら「バリバリしごいて」と やる気充分。このいつに無い やる気の姿勢に唯我は号泣だよ。
でもこのやりとりを遠くから寡黙に見つめていたのは川瀬と海原。二人は知っていたのだ。先ほど うるかが学園長室に呼び出された内容を。そして このやる気が別の意味に繋がっていることを──
それは留学の話。うるかの志望する大学と、海外の有名な水泳の名門大学は交換留学をしており、その大学から直々に留学を指名してきたとのこと。但しそうなると英語力は不可欠。規定以上の点数が必要だ。いったいどうするのかと思ったら、うるかは即決しました。

やります! どこへだって行きます!
と迷いがありません。これは桐須先生から問63にて教えられた「そこに立てるのは才能ある者の特権」という言葉が支えになってるようです。はい、その問63は↓です。
ぼくたちは勉強ができない 問63 うるかにとって桐須先生は目指すべき存在かもね
けれど留学の件は唯我には黙っていて欲しいとの要望。そは最後の最後まで教育係して欲しいという気持ちがあるからです。

つまり英語が上達するほど留学には有利だけど、留学してしまえば唯我とは離れ離れになってしまう。その皮肉な関係に川瀬と海原は ただ見守るしかありません。
ここに来て うるか離脱の可能性が浮上し、メインヒロインのバランスは大きく動くかもしれませんね。
ぼくたちは勉強ができない 8 (ジャンプコミックス)
ぼくたちは勉強ができない 8 (ジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版 共に9月4日発売
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N