
『コミックヴァルキリーWEB版』連載、「ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた」の1巻です。
例によって「小説家になろう」連載作のコミカライズ。書籍は現在9巻まで出てます。2013年から掲載してるので"満を持して"のコミカライズといったところでしょうか。
その日、神は迷っていた。箱庭世界 ラズグラドワールドを作ったけれど滅亡させるにはもったいないなぁ。でも勇者や適性のあるやつを探すのは面倒だし。せや! ハローワークに求人募集したろ。きっと誰か来るやろ。
ってなことで応募してきたのが山野マサル。ニートの23歳だ。「剣と魔法のファンタジー 箱庭世界 ラズグラドワールドのテストプレイ。長期間 泊り込みのできる方」とあり、てっきりゲームと思ってました。でもこれが実在した異世界だったというわけ。
いきなりラズグラドワールドに転送されたマサル。この世界は20年後には滅亡するのでそれまで生き延びろというのがクリア条件。ゲームではなく現実な世界なので死んだら本当に死ぬ。生き延びれば20年間の月給と、その他のオプション給料の全額を、元の時間に戻して進呈するというので「生き延びてやる」と決意したのが上の画像になります。
先ずは野ウサギ狩りから腕試ししたはいいけれど、いきなり何十匹も出現したのでやられてしまいます。

そこで登場するのが右のアンジェラ。神官で回復魔法を使えるので治してもらいました。マサルの理解者となる人物です。
左は冒険者の手続きを取る際に登場したティリカ。真偽官という役職で「魔眼」を持っており、嘘を見破る能力を持ってます。この子の前では決して嘘をつけませんよ。
野ウサギに殺されかけたマサルは「野ウサギ君」という不名誉な名前で呼ばれていた。けれど一週間もの厳しい特訓(強制的だけどね)を受けた後はまるで別人。『野ウサギ5匹の討伐』という依頼に、57匹も狩ってきました。

これによりマサルの称号は「野ウサギハンター」となり、一目置かれるようになったとさ。まぁ微妙な称号だけどね。
また回復魔法を覚えようとアンジェラに教えてもらい、練習がてら治療院の手伝いをすることになりました。「無料で回復させる」と触れ込んだものだから人が来るわ来るわ大変なことに。
でもそこで思い切り現実の厳しさを知らされるマサル。その子は貧困の為に衰弱しきっており、いくら回復させても良くなりません。つまり確実に死を迎える間際だったのです。

自分の至らなさに涙するマサルでしたが、アンジェラは「マサルがいたから救われた人がいる」として決して無駄じゃないと伝えます。こういうこと言われちゃ惚れてしまうのは当然でしょうよ!
終盤になって魔族の大移動が目撃されたことから、複数の冒険者で調査に行くことになりました。マサルはメイジ(魔法使い)として参加したところ、同じくメイジのエリザベスから目の敵にされてしまいます。メイジは誇り高い存在なのに、マサルは全然なってないからだ。

でも徐々に親しい仲になっていき、いつの間にかアンジェラと同等のヒロイン枠に。こりゃメインヒロインになってもおかしくなさそうだ。

ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた 1 (ヴァルキリーコミックス)
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた1 (ヴァルキリーコミックス)Kindle版
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N