
『月刊コミック電撃大王』連載、「とある科学の超電磁砲(レールガン)」の14巻です。
超電磁砲アニメ3期おめでとう!
アニメ2期の放送が2013年4~9月だったから5年前ですか。いつ放送か決定してないけど来年だと勝手に思ってます。一方通行のアニメも決まり、となると屍喰部隊(スカベンジャー)が両方に出る可能性がありますよ。もっとも両作品とも出演するところまでアニメ化するのかわからんけどね。
で、この14巻から「ジェイルブレイカー編」に突入。その序盤として"脱獄トライアル"が完全収録。そして新たなる敵の出現という流れになってます。詳しくは雑誌掲載された当時のレビューをご覧ください。
「とある科学の超電磁砲」 初春が急にいなくならないかと佐天さんは不安に思う 97話
「とある科学の超電磁砲」 ジェイルブレイカー編始動! 10億円を懸けた脱獄ゲーム 98話
「とある科学の超電磁砲」 脱獄トライアルに挑む者たちの中にドリーも居た 99話
「とある科学の超電磁砲」 依然として塀を破れず。しかし思わぬ突破口が? 100話
「とある科学の超電磁砲」 美琴たち以外に一癖も二癖もある連中が参加していた! 101話
「とある科学の超電磁砲」 美琴たちを密かにサポートしてくれる薬丸さん。あざーす! 102話
「とある科学の超電磁砲」 巧妙に近付き信用させる戦法も当然アリ! 103話
「とある科学の超電磁砲」 情報を知るにも痛みを伴うこともある 104話
「とある科学の超電磁砲」 脱獄トライアル終了! 覇者は美琴ではなくまさかの… 105話
「とある科学の超電磁砲」 まさかの出来事が次々と! 新たなる敵は初春を狙う 106話
さて、今回紹介する最大の目的は嬉美の右手に棲み付いた竜(天使竜と呼ばれてます)について。97話の時点で既に出てたんですねー。

目撃者の情報だと「人ゴミから外れた花火が見えるポイントを…」とのことから、 大覇星祭の最終日・9月25日の6時半以降でしょう。当麻はオリアナと戦っていたことから、この戦いの最中に逃げ出したってことでいいのかな?? そこからどうやって少年院に収監中の嬉美の右手に宿ったのか全くの謎です。あ、コミックスでまさかの嬉美のフルネームがわかりました。
春暖嬉美
だそうです。「しゅんだん きび」と読むのかな?

また最新の話において、佐天さんは初春が誘拐されたことに とても心を痛めてます。これも97話から。
佐天さんは以前、フレンダが突然来なくなったことに寂しい思いをしました。それを踏まえて「初春は急にいなくなったりしないよね」と念を押す。それでいて いなくなったものだから、余計に心を痛めてしまったというわけですね。
この97話はジェイルブレイカー編突入を前にして、重要ポイントを押さえたキーワードなエピソードと言えますな。

そして新たなる四人の敵。右から釣鐘・雷斧・嬉美・青星。総合的な戦力はまだ未知数とはいえ、「幻想殺し(イマジンブレイカー)」を使う竜を宿しているからには苦戦は避けられそうもありません。

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(14) (電撃コミックス)
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(14) (電撃コミックス)Kindle版
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N