
『月刊ヒーローズ』連載、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の5話
この漫画 3話までが月刊ペースだったのに、4話5話と隔月掲載。で、次回が来月号掲載と月刊に戻ります。不定期すぎでしょ。ちなみにコミックス1巻が12月5日発売なことから、来月号は表紙&カラー。更にコミックス1巻の別バージョンカバーが付録な他、スペシャルゲストとの対談もあるそうだ。やはり1号ライダーの藤岡弘、さんでしょうかね。
ファミレス店長・島村三葉(しまむら みつば)の彼女はショッカーだった! その三葉がショッカーと初邂逅した模様が冒頭で語られます。6歳の頃、近所に野菜や果物に埋もれた家がありました。そこのおじさんが時々、三葉と兄に採れたての野菜や果物をくれて とても美味しかった。けれど苦情が出て、誰かがヤクザを呼んで強制的に処分を要求してきました。そこで おじさんは本来の姿だろうショッカーとなったのが上の画像。ヤクザを圧倒し、家に火を放って姿をくらましたそうだ。
その兄、一葉(いちよう)がやって来ました!

圧倒する存在感に丹三郎とユリコは目が釘付けだ。
君たちは? ショッカーと戦った者です
なんだってエえ!!! キサマは何者だ!!!!
このテンションの高さは…丹三郎たちと同類なのか?
丹三郎は変身ポーズをとった後で お面を装着し「仮面ライダー」と名乗ったら、ニヒルに言い返してきました。
最強の仮面ライダーは誰だ? どこのライダーだ?
平成ライダーとか腑抜けな事ぬかすなよ
ちょwww平成ライダーなどハナから眼中にないみたい。

最強のライダーは…V3だ!!!!
あぁやはりね。ノリからしてそうだと思った。一号、タックルと来て、新たな戦士はV3ですか。
けれど「最強のライダーはV3」と言われたことで、丹三郎がカチンときます。何なら相手になると、二人の間で抗争が勃発します。
丹三郎がライダーパンチを繰り出したら、腕をひねって一回転。これは合気道か!

V3は仮面ライダー1号2号の能力を合わせ持つライダー 伊達にV3は名乗らない
今のパンチの太刀筋でわかった お前の格闘技は我流だ
V3の相手ではない
自信満々の一葉ですが、これによって丹三郎も何かが吹っ切れた模様。もう一度ライダーパンチを繰り出し、そのスピード・重さはさっきの比ではありませんでした。負けじとV3きりもみキックを放つ一葉!

が、それを受け止めた丹三郎
ライダーに憧れ、ライダーになりたくて40歳の今現在になるまで身体を鍛え続けた丹三郎。一葉も恐らく似たようなものでしょうが、年齢の差だけ丹三郎が有利だったということでしょう。たぶん。

殴り合いになった二人に、ユリコと三葉は別のものを見る。それは二人のライダーが戦っている姿だった!
えー今回はノリだけで一話使ったという感じ。こういうのは嫌いじゃないね!
【Amazon.co.jp 限定】東島丹三郎は仮面ライダーになりたい (1)(特典イラストカード付) 12月5日発売
しかし物語がどう転がっていくのか分からないですね
そもそもモノホンのショッカーが存在するってのが謎
三葉の発言通りなら数十年ショッカーは存在していたようですし
怪人はともかく、戦闘員たちは何でか不祥事さえなければ各々の私生活送ってますし
ショッカーはおれど、仮面ライダーは存在しない世界なのかな?
番組の仮面ライダーシリーズはショッカーの存在を知るスタッフ(もしかして石ノ森氏も??)が生み出した、いてほしかった理想の英雄とか?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N