
『月刊ヒーローズ』連載、「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」の1巻です。
遂に1巻が出ました! 私は初代仮面ライダーをリアルタイムで観ていた世代なので、仮面ライダーに憧れる主人公の気持ちはよくわかります。いや、自分が出来なかった夢を東島が代わりにやってくれてるんですよ! …すみません、いささかオーバーに言い過ぎましたが、誰だってヒーローになりたいって気持ちは持ってて当然だよね!?
連載当初から全話レビューしてることから詳細はそちらをお読みください。各話の主要点のみ書くことにします。
1話 新連載「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」 40歳無職でもライダーになりたい!

ショッカー強盗に出くわした東島は、ライダーのお面を被って登場。その際、なぜか泣くんです。これは一人でライダーごっこをやるしかなかった昔の反動で、「ようやく対戦できる相手が現れた」ことが何よりも嬉しかったんでしょう。けれどその相手となるヤクザの子分はたまったものじゃない。何しろ東島は"ライダーごっこ"じゃなく本気も本気。熊をも倒すその筋力で、本気のパンチを! 本気のキックを! 繰り出すのだから、一発KOされてしてしまうのも無理ないわな。
2話 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい ユリコのタックル愛は東島に劣らない

もう一人の主人公と言えるユリコが登場。彼女がいかに電波人間タックル好きになったかが描かれるわけですが、この親にしてこの子ありという印象を受けました。お面を被るだけでライダーを名乗る東島を認めないけれど、あのお面だからこそ 幼い頃の記憶が蘇るってもんですよ!
3話 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい 本物の登場に丹三郎とユリコは驚愕す

この話から物語は大きく動く! 本物のショッカー戦闘員が登場したばかりか、本物の怪人まで現れてユーチューバーと戦闘員が証拠隠滅のために溶かされてしまいます。今までなら"ごっこ"の範囲内だったものの、一歩間違えば死を伴う事態に首を突っ込んでしまった二人です。
4話 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい ショッカーはかなりの数が存在する!

ファミレス店長・島村三葉は幼い頃からショッカーの存在を知っていた。でもその彼女・ユカリスが女戦闘員だったとは誰が知ろうか! そのユカリスとユリコの戦いがメイン。上の画像のように見開きで大きくダイナミックに描くのがヨコサル先生の特徴でしょう。
タイトルに書いたけれど ノリと勢いで読者の心を掴み、見開きページで大胆にストーリーを引っ張っていくその姿勢、大好きです!

【Amazon.co.jp 限定】東島丹三郎は仮面ライダーになりたい (1)(特典ペーパー付) (ヒーローズコミックス)
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい 1(ヒーローズコミックス)Kindle版
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N