
いよいよ18日から放送開始の「トクサツガガガ」。製作局のNHK名古屋では使用されたセットやスーツや小道具類を展示する「トクサツガガガ展」が開催中なので行ってきました。過去最高の写真数で紹介します。
先ずは現在放送中という設定の「獅風怒闘 ジュウショウワン(獣将王)」右からトライガー(青)とチェルダ(黄)。本来なら中央にリーダーのシシレオー(赤)が居るのですが、NHK東京に出張展示中なので居ません。この三人で始まって追加戦士としてセロトル(銀)が加わって四人になりました(劇場版では黒が加わり五人になるらしい)。
左は主人公・叶が子供の頃に観ていた「救急機 エマージェイソン」のエマージェイソン。見るからにメタルヒーロー系。

こちらは敵陣営。右からゲンカ将軍、カラオケ怪人、戦闘員。戦闘員の顔はどことなくパトレイバーのグリフォンっぽく見えました。

エマージェイソンの1/8ソフビ人形。タグまで精巧に作られて驚き。

まんまるテレビ系列にて日曜の朝7時30分から「獅風怒闘 ジュウショウワン」、8時30分から「ラブキュートMAX!」が放送中という設定。これは某ハンバーガーチェーン店を真似たエスパノールバーガーの"どんどんセット"の宣伝ポスター。

その どんどんセットの各おもちゃ。

ラブキュートMAX!とジュウショウワンの食玩。こういうところまで作ってます。漫才「カミナリ」の竹内が"任侠さん"という役でお菓子屋をやっており、ラブキュートシリーズが好きなことから 店で置かれているものでしょうね。


番組内で使用されたポスター。劇場版「獅風怒闘 ジュウショウワン 集え!赤の戦士たち!!」のポスター中央に居るのが新たなる黒の戦士になります。「異星探査ストレンジャーV(ファイブ)」は昔やってた戦隊もの。でもこれは群馬県を中心に活躍しているローカルヒーロー「超速戦士G-FIVE」でして、胸の中央にある「G」を「S」にしてストレンジャーに変更してます。当番組はこのように、全国各地のローカルヒーローをオリジナルの特撮番組として登場させているのです。

DVDソフトで上が「異星探査ストレンジャーV」、下が「熱血戦士ガッツマン」。ガッツマンの本物は福島県白河市を守るヒーロー「ダルライザー」。公式ページがあり3月には劇場版がローカル上映されるというから本格的だ。
ダルライザー 公式HP

左が"世界一売れているヒーロー本"『テレビきっず』、右は『スーパーテレビきっず ジュウショウワン』というムック本。"謎の戦士超速スクープ!"とあることから、この本が出るタイミングで追加戦士のセロトルが加わったということか。

『大ヒーロー超完全集』というムック本。ここに登場しているヒーローが各地で活躍しているヒーローです。
「ストレンジャーV」としてますが実際は「超速戦士G-FIVE」、「ガッツマン」としてますが実際には「ダルライザー」のほか、分かる範囲で紹介すると
悪の秘密結社 ヤバイ仮面 、地球戦士ゼロス、キタキュウマン、茶神ハチジュウハチヤーたちが居るようです。

第4話に巨大ロボが出るらしく、そのコクピット。いかにもそれっぽいデス。

操縦席は車のシートそのまんま。シートベルトの留め具が残ってます。ハンドルもシートも木材で固定してることが分かります。

コクピットの右側。なぜかインターホン?が。本格的とは言い難いものの、"場"で見るとあら不思議、そのように見えてしまうのですよ。

主人公・叶の部屋。11月での展示では玄関部分があったのですが公開にあたり撤去して、本当に部屋だけの展示となってました。

AmazonならぬGAMAZONの輸送箱。これでヒーローグッズを買ってるのでしょう。たぶん。

棚で ここも既存の本は全く無く、全て撮影用に作ったもの。こういう細かな作業が番組を地道に盛り立てるんだろうな。
最後に番組を宣伝する『ドラマ10がさらに楽しくなる!純烈の熱いぜ!トクサツ』という10分番組があったのですが、例の問題で放送不可能になってしまいました。五人で最後に登場した場面をご覧ください。
純烈の影響で再放送が休止になってしまったトクサツガガガの番宣の岡元次郎さんが出てたところだけでもご覧くださいませ pic.twitter.com/2P7YSkj65s
— tsuperan (@tsuperan) 2019年1月11日
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N