ぼくたちは勉強ができない 問101 才能重視は過ちから。明かされた桐須先生の過去

boku190304.jpg
『週刊少年ジャンプ』連載、「ぼくたちは勉強ができない」の問101
今回はほぼ回想。今まで伏せられていた桐須先生の過去が明かされました。

高校時代はフィギュアスケートに専念していた真冬ちゃん。両親も「私達の希望だ」と将来に期待を寄せる。↑初めて登場した両親ですが、見るからに裕福そうです。ま、競技自体お金がかかりそうだからね。
よって文化祭も参加せずに大会目指して練習する日々。けれど内心では参加したかったようだ。みんなとワイワイやって物事に打ち込むことに憧れてたのでしょう。そんな象徴が前回登場した男性教師です。常に生徒に寄り添って いつも楽しそうに笑っており、この先生のようになれば 私はもう一度やり直せるだろうか。
boku190304-.jpg
真冬ちゃんが進路希望に書いたのはフィギュアの強豪校ではなく教育大学。憧れ続けた青春の学園生活を、教師となってやり直したいようです。もちろん両親は大反対だったけれど家を飛び出す形で教師になったとのこと。
こうして あの男性教師のように生徒に寄り添う格好で向き合うのですが、挫折が待っていようとは思いもしなかったことだろう。

先生を慕う ある女生徒は音大を目指していた。専門的なことは分からないけれど頼られることが嬉しくて、甘い言葉ばかり投げ掛けていた。
boku190304-1.jpg
結果、不合格。寄り添うことが生徒のためになると信じていたけれど、それは勘違いだったのだ。結局は才能があるかないか違い
という結論に辿り着いた。
boku190304-2.jpg
こうして登場した当初の、冷酷な感じだった先生に至ります。あくまで才能を重視し、それ以外は認めないという姿勢はこうして生まれたのですね。

で、現在に戻ります。ネットでバズった先生はここ2日休んでるらしく、フィギュアに戻るか教師を続けるのか悩んでる様子。どうにかしたいと願う唯我は、妹の美春さんに接触します。
boku190304-4.jpg
もっともいきなり両肩に手を置かれたら緊張するのは明白。唯我はそういうところが勘違いされるんだって! 美春さんも美春さんで どうして水着姿を想像しちゃうのかなぁ。お姉さんのことで協力して欲しいとのことだけど、唯我はどのような作戦を立てるのだろう?

3月7日の21時から、アニメ「ぼく勉」のニコ生特番があるそうです。初出し情報があるようで、主題歌をちょっとばかり聞けるとかあるのかしらん? ともかく視聴してみよう。詳細は↓
3月7日(木)21時から、ニコ生特番放送決定!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/4723-3d69f0e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック