
『まんがライフwin』で連載していた「ポプテピピック SEASON THREE AND FOUR」です。
クソマンガの代名詞が二度の打ち切りを経て、三度目の新連載として始まったものを収録。何と何と、その三度目も打ち切られて四度目の新連載(=最終話)したものも収録したお得版(笑)になってます。

例によってほとんど意味不明。なので説明しようがありません。けれど↑は比較的分かりやすい内容。竹書房と思って壊したビルが「KADO…」だったというオチ。これはこのマンガだから許されるのだろう。怒られたところで打ち切られてるから意に介せずでしょうか。

またこれはHUNTER✕HUNTERネタ。左が348話、右が420話。当たり前のこと言うけど知ってる人じゃないとわかんねーよ! こういう他作品からの引用もそこそこあるから知識が試されたり?

この4コマは説明するまでも無いでしょう。連載してた当時はまだ存在してた?のかな。オチが珍しくマトモだったりします。

このコマ見て「ラブひな」思い出した。あの当時、このような叫びながらの涙目をよくやってましたっけ。つーか、これはそれをマネたものなのだろうか?

で、これが最終話となったシーズン4の一作目。BL層に意識した画風となりました。二人とも男ですよ。あしからず。
繰り返しますが意味不明なことから、どこがどうだと問われても説明しにくいのですよ。つーか逆に訊くけど、このマンガを完璧に理解してるって人が居るのなら是非ともお会いしたいわ。さぞ高尚な思想なんでしょうね!

ポプテピピック SEASON THREE AND FOUR (バンブーコミックス WINセレクション)
ポプテピピック SEASON THREE AND FOUR (バンブーコミックス WINセレクション)Kindle版

それと3月8日の夜はコレ↑に行くので、その夜の更新はありません。あしからず。
は恐らくですが、「スーパーマリオくん」の登場人物たちのツッコミのネタかなーと
すなー!の時の顔つきといい
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N