
『別冊少年マガジン』連載、「UQ HOLDER!」のStage.158 ナンバー8
イキナリ登場してフェイトの首をはねたニキティス・ラプス。でもニキティスとは三か月前に既に会っていた。いや、刀太とあえて接触を謀り、人類を不死に導く可能性のあるフェイトと刀太を消す機会を伺っていたようなのだ。場面はその三か月前に戻ります。
上の画像は刀太とパクティオーした面々の能力紹介。
・忍は高性能のエアバイク&スーツがアーティファクト。移動能力系か
・一空はパワードスーツ? メインは魔法界でも珍しいらしい「雷公竜の心臓」と呼ばれる炉心
・みぞれは あやかの"どんな要人でもアポなしで会える能力"を受け継いだ「白薔薇の先触れ」
・三太は千雨のアーティファクト「力の王笏」を受け継いだ模様。ならばステッキ自体がスーパーコンピューターでネット世界に君臨できるハズ
このようにみんなの底上げはなったけれど、肝心の刀太自身がパワーアップしなければ意味が無い。実は当てがあると、九郎丸と三太との三人で向かったのは地下空洞と繋がっていた図書館(図書館島)でした。懐かしい! のどか・夕映・ハルナが今にでも現れそうだ。
ここで麻帆良学園と語ってるけどアマノミハシラ学園の間違いじゃないの? 以前も間違えて赤松先生はツイッターで訂正しましたが…この場面は麻帆良でいいんですかね??

刀太はこの莫大な本の中から自分のパワーアップに関係ありそうな「金星の黒」「掠奪吸収魔法」といった関連の本を探そうとしていたら、話し掛けてきたのがニキティスです。アルビレオの代わりに司書をしているということは、面識があったのかな。
ナンバーズということで親し気に話し掛ける刀太だけど九郎丸は不信感。雪姫の宿敵だった真祖バアルを封滅する手助けをしたとも言うけど、証拠が無ければただのデマカセですから。

それなんてスタンド能力?
一瞬にして一同はニキティス自慢のお茶を飲んでいた。九郎丸の不信感も消えていた…って、記憶改ざんの能力者なんだろうか? ダーナが時空間を操れるのだから これぐらいの能力があったとしても不思議じゃないでしょう。
刀太は自分の不死身の再生力を、再生だけでなく攻撃にも応用できないかと考えていた。このエネルギーの供給源を解説してくれるニキティス。

刀太の魂魄の核には無尽蔵の魔力を汲み出す扉があり、その扉は無時間で金星の星核に接続している。更にその星核を扉として太陽系そのものから不死身の再生力の魔力を組み上げているとのこと。
話しが飛躍しすぎてついていけない刀太。間髪入れず刀太を滅殺するニキティス! 気に障るからとの理由だけど、原理もよくわからないのに不死身の再生力で異形の生体と化したことに「俺が貴様を完成させてやる」と、一転して先生役にチェンジです。

この様子を見ていたのが封滅されたハズのバアルと十蔵・セプトたち。こいつらグルだったの!? バアルとその従者であるセプトはともかく、十蔵が仲間なのは残念でしかありません。UQホルダーも一枚岩ではなかったということか。
刀太がニキティスによってパワーアップするのは好ましいとして、こいつらは反乱でも企てるつもりなのかな?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N