
『週刊少年ジャンプ』連載、「ぼくたちは勉強ができない」の問105
いよいよ6日深夜からアニメ放送が始まります。自分としては未だに謎である、どうして問1において唯我と緒方さんと古橋さんが同じ教室に居た理由を明らかにして欲しいね。上の画像の右はアニメのOP & ED収録のシングルCDジャケット。今どき両方歌うのは珍しいかな。
今日も疲れて帰宅した唯我。バイトしてるとは言えません。推薦を蹴って教育大学に行きたいとさえ言えてないのだから。そんな兄を怪訝そうに見つめるのは妹の水希です。
うるかは中学OBとして水泳部を訪問。その泳ぎに目を輝かせる水希。

あ~水泳部だったのか。通りで緒方さんや古橋さんとは違い、うるかとは親し気だったのね。最近 兄の帰りが遅いし、疲れ気味なのを心配してる。これは絶対 悪い虫(先の二人)の仕業だと思っているようだ。そこで水希は うるかに あるお願いをします。
後日 うるかは唯我を家に招いてニンニクたっぷりのギョーザを振る舞ったり、お笑い動画を観たり、足つぼマッサージをする。

これこそ水希に相談された「元気づけ」。疲れているからストレス解消や疲労回復を願っての行為だったわけです。カワイイ後輩だし、何より好きな人の妹なんだから相談されちゃ実行するしか選択肢はないよね!
うるかは問う。進路のことを家族と相談したのかと。

案の定、口を濁す唯我。バイトは母親に負担を掛けたくないから密かにやってる状態。そんなのダメダメだと うるかはピシャリ。自分一人で解決するのではなく、ちゃんと大人に頼って感謝して、後で倍返しするしかないと語ります。更にここで唯我の亡くなった父親が教師だったことが発覚。教師になりたい理由の一端がそれだったわけね。尊敬する父親に近づきたいという気持ちがそうさせたわけかー。

家族を大切にする成幸はスキだけど、ちゃんと周りを頼って
いざとなったら あたしが稼ぐしッ!!
ええーっとそれはある意味プロポーズだよね!? ね!
言われたことを胸に刻んで帰宅した唯我は、意を決して母親に打ち明けようとします。が、誰も居ない!?

なんでここに先生が!?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 家に来たの初めてだよね。それでいてどうしてお風呂に入ってるの?? 考えられるのは母親が何らかの理由で困ってた先生を助けて自宅に招き、風呂に入れさせたというところか。
ともかくこれによって また水希が嫉妬に荒れ狂いそうだ。


ぼくたちは勉強ができない 11 (ジャンプコミックス)
ぼくたちは勉強ができない 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版
【Amazon.co.jp限定】セイシュンゼミナール/Never Give It Up!!【ぼく勉盤】(メーカー特典:描き下ろしA4サイズクリアファイル付)(オリジナル特典:「Study」L版ブロマイド付)(通常盤)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N