
『別冊少年マガジン』連載、「UQ HOLDER!」のStage.159 切り札の正体
異形の姿となって暴走してる刀太を、「使えるようにしてやる」と荒療治をし始めたニキティス。僕の魔力を注入するとして一方的な暴力を振るいます。刀太の新技は使う魔力が膨大だから、最初の ひと回しにも莫大な魔力が必要。その魔力をニキティスが貸与しているとのことだ。
0.07%でも変わりないのでもっと増やしていくのですが、それは暴力の上乗せ。0.5%までに至れば刀太はもう原形を留めてませんでした。再生することなく死んでしまった? 否! 突如として瞬間移動?して現れ、ニキティスの頬に渾身の拳が突き刺さる!

多重障壁を膂力(腕力)だけで貫いたことに驚きを禁じ得ない。いや、それ以前に高貴な貴族の僕に正拳突きをしたこと自体、プライドが傷ついた模様。無論、刀太はそんな小言に構うことなくまたしても瞬間移動? で一撃を食らわせるも、ニキティスとて伊達ではない。瞬時に対応し、以後は両者ノーガードの殴り合いへ。結果、引き分けとなりました。
インターバルをとって「新技は見た目を重視」の方向で意見は一致。ニキティスはヒラヒラのついたプレスリーみたいな衣装を勧めるもウケません。そりゃこの時代にそれはないわな。

これが刀太の考えた名称。アシュラトータ、アスラトータ、蒸着アックマン、アンリミテッド刀太と候補が上がった中で「ファイナル刀太」に〇が付けられてます。また「明けの明星(デイスター ルシファー)」には☆マークが。
でもStage.157においては「降魔兵装 魔天大壮」だったんだよなーwww
以後、この図書館島で何日も過ごして技を磨いてきた模様。瞬間移動?の謎は「血しぶき」で、あらかじめ血しぶきをフィールドに撒いておく。致命傷を負ったら好きな地点の血を原点にして再生することで、あたかも瞬間移動してたように見せていたようだ。

なぜ強さを求める? とするニキティスに「ヨルダを止める」と答える刀太。けれど俺的には雪姫のためらしい。結局はヨルダを倒さない限りはどこにも行けない。進ませてやるためにヨルダを倒し、アンタは生きてていいんだと言ってやりたいとのこと。
そんなこんなでニキティスとはいい仲になりそうだったのに、突如現れてフェイトの首をはねたことに怒り心頭な刀太です。
ニキティスが動いたことでこちらも動きました。しかも衝撃的に…

突如 仙境館の魔法障壁が破られてUQホルダーNo.3の七尾・セプト・七重楼と、No.5の獅子巳十蔵が侵入。瞬く間に甚兵衛と源五郎をフレ/ンダにしてしまいました。工エエェェ(´д`)ェェエエ工 源五郎は「残機制」という命のストックがあるけれど、甚兵衛は…死んじゃうんじゃないの? いやそれどころか、これが殺戮の手始めかも。忍や みぞれも助かる保証は無いので超大ピンチです!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N