
『月刊少年ガンガン』連載、「とある魔術の禁書目録」の138話
第二三学区の人工衛星用地上アンテナを破壊すべく向かっている一方通行。地上攻撃レーザーを搭載している「ひこぼしII号」にクラッキングが仕掛けられてるので、破壊してしまえば乗っ取られる危険が無くなるからだ。
その背後にいきなり現れたのが「メンバー」の査楽。どうやって気付かれないまま現れたの?
査楽に銃を向けたら消えた。一方通行は瞬時の判断で真後ろに銃を撃ったら当たったよ!? はい、いとも簡単に査楽の能力がわかっちゃいました。「死角移動(キルポイント)」と呼ぶべき能力で、背後に回ることしかできないんだそうだ。早くもネタバレで手負いとなった査楽は警備員を人質にする。一方通行が人質を捨て置けないとわかってるからだ。
銃の照準は最初に後ろを取ったときにズラしたので精密な射撃はできない。さぁどうする!? と迫るけれど、一方通行は極めて冷静だ。

悪党の美学ってヤツが全く足りねェよオマエと、自分に向けて撃つ! その弾丸は反射して査楽の腕に見事にヒット! 照準が使えなくても、自分のベクトルで操作してしまえば照準以上の性能で当たるんです。
完全に孤立した査楽。「死角移動」を使って逃げようにも、周囲に誰も居ないのでは逃げようがありません。

恐怖する査楽に一方通行は畳みかける。俺は必ずオマエをぶち抜く、肝に銘じて恐怖しろと。そして情け無用の銃声が鳴り響いた━━
その頃、「スクール」の垣根は「メンバー」の博士と対峙。先ほどスクールの構成員が骨にされたのは「オジギソウ」と呼ばれる反射合金なことが判明。博士は今度はソレを垣根に けしかけた。

光る
「もう一度 ここで絶望しろ コラ」との言葉を最後に博士は帰らぬ人に。ついでにこの状況を地下核シェルターから見ていた馬場も閉じ込められて水を流されて脱出不可能。真っ暗闇と化したシェルターの中で馬場の精神はたぶん持たないだろうね。
そして「ブロック」。一方通行が地上アンテナを破壊したのを感謝したことで、仲間に化けてる海原光貴(エツァリ)はビックリ。こいつらの目的は「ひこぼしII号」を乗っ取ることじゃなかったのか!

真の目的は学園都市の監視機能の麻痺だったのです。これによって第一一学区の外壁の外に待たせている、5000人の傭兵たちが動きだそうとしていた!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N