
『ジャンプSQ.』連載、「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」の第15幕
剣心たちには元新撰組の永倉新八や、元十本刀の瀬田・安慈・張・鎌足・蝙也らが仲間に加わった。大幅な増強になったとはいえ私たちは劍客兵器の全容をまだ知らない。今回はその劍客兵器のターンです。
北海道の某所に集結したのは劍客兵器の部隊将たち五人。本当は七人だそうです。右から
髏號(ろごう)・雹辺
覇號(はごう)・寒郷 豪
仁號(にごう)・冬甲斐
宝號(ほごう)・霜門寺
変號(へごう)・冷泉
〇號というのは劍客兵器内での称号のようで、部隊将ならずとも號をつける人は居ます。地面に潜るのが得意な土居は地號だし、第9幕において噴進弾(ミサイル)を飛ばした男は飛號でした。恐らく下っ端以外は〇號って付くんじゃないの? たぶん。
彼らは劍客兵器の頭領に活動を開始した報告のために集まったようだ。

その頭領に呼ばれたのは札幌の樺戸収治監を襲撃したリーダーの覇號・寒郷 豪。…えーと、この人「科学戦隊ダイナマン」のメギド王子じゃないよね?

目的としていた猛者の二名(永倉と安慈)の勧誘はできなかったけれど、頭領は全てが上手くいくとは思ってないとお咎めなし。寒郷としても望みとあらば自分一人で敵をせん滅してみせると豪語します。
その場において こそこそ喋り出すヤツがいた。宝號の霜門寺だ。あぁどんな場所でもこんなヤツいるよね。仁號の冬甲斐が止めるのを聞かずに一方的に話し掛けてきたよ。

凍座白也はどうした? とのこと。これにより異號を名乗っていた凍座も部隊将と判明。ならば来てないあと一人は誰? 捕虜となってるのが気に入らないらしい。本来なら権宮のハズなのに、勝手にやってサボってるんじゃないのとでも思ってるんでしょう。
頭領はこれにも目をつむり、帰ってきたら叱っておくと明言。改めて予定通りに事が進むと限らないので、大枠でしくじらなければ現場の裁量に任せるとします。

そして実検戦闘の第三弾の準備が整ったということで出立する一同。頭領は冬が来て雪が深くなる前には目的を達したいと思っているようです。
一方、剣心たち。阿爛・明日郎・旭の三人を「"ア"の三馬鹿」と称して、手が空いたときは薫の父親探しに使うことになった模様。剣心・斎藤・永倉の三人は親睦を兼ねて碧血碑の前で酒盛りです。斎藤と永倉はともかく、敵対していた剣心とはいきなり仲が良くなるものかね!? そういや新撰組の人たちは明治になって名前を変える人がけっこう居たってね。これはかなり恨まれていたようで、復讐を避けるために別人になる必要があったとも言われてます。

この席において斎藤が愛用していた刀剣が全て砕けたことを知った剣心。そこで五年ぶりの再会で違和感を覚えたことを思い出す。昔あった、今にも牙を剝かんと突き立てていた殺気が衰えていたことでした。
生死がすぐ近くにあった幕末とは違い、今は比較的平和な世の中。この時代に しっくり来る適切な刀が見つかるのだろうか?

そして碧血碑に誓う三人。平和になった現代をまた動乱の世に変えてはいけないと──


るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
るろうに剣心―明治剣客浪漫譚― モノクロ版【期間限定無料】 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)
*現在Kindle版の1巻2巻が無料で手に入ります(期間限定)
残る一人は氷か雪が入ってるのかな?
凍座クラスが七人いるってヤバいけど、最終的に先鋒だった凍座が読者目線で一番強かったって展開になりそう
こりゃ洞窟に閉じ込められて鎧も替えて出てきそうだ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N