
『ビッグコミックスピリッツ』連載、「風都探偵」の56話
一ヶ月ぶりに連載再開。スカル役の吉川晃司さんの写真とインタビューも載ってます。子供当時はハカイダーが好きだったのか。
で、今回から新章「アクセル編」に突入です。よってトビラ絵も照井&アクセルがメイン。
風都でメモリを売り捌く大手の裏組織「ORIGIN」。その下部組織にガサ入れしたのはアクセルだ。もちろん拳銃など通じるわけがなく、ならばとリーダー格の男はメモリを使ってアームズ・ドーパントに姿を変える。ちなみにドラマでは15・16話に登場したやつね。
かといって下部組織に甘んじているヤツがドーパントになったところでアクセルに敵うわけもなく、マキシマムドライブの一閃で難なく撃破ですわ。

リーダー格の男は廃人同然な姿に。三人の仲間も逃げてしまったことで手掛かりが得られない。またしても「ORIGIN」の黒幕の正体に迫り損ねたと照井は悔しがります。
その現場に姿を見せた、目の大きなゴスロリっ娘。そう、スクリーム・ドーパントの一葉だ。

好キ 好キすぎるぅん!
と、照井に対してハァハァするのは健在だ。相変わらずのヤンデレぶりは見ているだけで恐ろしく感じます。照井もとんでもないヤツに目を付けられてしまったね。恐らく既婚者であることは知らないだろうから、知ったら亜樹子の身に危険が及ぶのは避けられないでしょうよ。
一方、鳴海探偵事務所では翔太郎とフィリップが揉めてます。原因はロストドライバーをフィリップが隠してしまい、翔太郎が使えない状態だから。

フィリップからすればダブルドライバーがあるのだから、単独で変身できるロストドライバーなんて必要ない! それにロストドライバーを持っていたら ときめを助けたい時に必ず無茶をするだろうと、翔太郎の本意を見抜いてます。
フィリップは改めて語る。ときめはもう我々全員の仲間。したがって彼女の問題はぼくたち全員で解決すべきと。こう言われては翔太郎も返す言葉がありません。照井に訊いてみたら
俺に質問するな
はいはい、どうせそんなことだと思ってましたよ。そこに事件発生の連絡が入って出て行くのと入れ替わりに、女子高生の依頼者が来訪です。今どき珍しいヤンキーですよ。

依頼内容は行方不明になったらしい親友の捜索。それはいいけど女子高生が探偵料を払えるの? まさかいかがわしい行為で得たお金じゃないだろうね??
照井が現場に駆けつけてみれば胴体を真っ二つにされた男の死骸がありました。この猟奇的な殺人で思い出すのはスクリーム・ドーパント。またアイツと対峙するのか!? 照井は一抹の不安を覚えるのでした。

風都探偵 (6) (ビッグコミックス) 6月28日発売
風都探偵(6) (ビッグコミックス)Kindle版
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N