
上映以来、毎週1度行っており今回で4回目。今回の特典は全3種のポストカードで桃ちゃんでした。できれば お銀が欲しかったけどね。来週は遂にと言うか、生コマフィルムが特典なので行く人が増えそうな予感。ただ、私は今度の土日は会社で山口に行かなければならないため行けません。行ったところで特典は無くなっているでしょう。

で、先週から発売開始となった2話下巻のパンフレット。知ってる人は知ってるでしょうがガルパンのパンフの裏表紙は他の映画のパロディ、オマージュになってるんです。1話は「フリー・ウィリー」、2話上巻は「レ・ミゼラブル」と来て、下巻は「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」でした。上の画像で左がパンフ、右が引用元の「ハワード・ザ・ダック」です。知波単がアヒルの被り物をしてることからアヒル繋がりで選ばれたのでしょう。
この映画、ジョージ・ルーカス製作総指揮でありながら駄作とされてるんですよ。私はそれなり楽しめたけど。ハワードが飛行機に乗って攻撃に成功して「バンザーイ!」と日本語で叫ぶところは注目だな。
さて、こうも何度も観てるとトーナメント表も覚えてしまう。もし大洗が知波単に勝てば(いや勝つだろうよ。物語としては)、継続 対 サンダースの勝者と当たることに。これはどう考えてもサンダースでしょう。だって層の厚さが違いますから。継続は今回もミカ・アキ・ミッコの三人以外の人物はもちろん、戦車も出てきません。単身で戦ってるとしか思えないことからサンダース有利は揺らがないと推測します。
けれどサンダースとはテレビシリーズで戦ってることから、未対決の継続の可能性も捨て難い。その場合、継続はフラッグ車狙いの捨て身の攻撃しかないのでは?
また別サイドではプラウダ 対 黒森峰の勝者が、アンツィオ 対 聖グロの勝者と戦います。これは読めないなぁ。ただ、この中で大洗が唯一勝ててないのが聖グロ。テレビシリーズでは練習試合で、劇場版ではエキシビジョンで戦っていずれも敗退。大洗が避けては通れない存在なので、決勝で当たるのは聖グロだと勝手に予想します。この予想が当たるかどうかは何年先になるんだろうね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N