
『コミック アーススター』連載、「俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。 エイルの奇妙なメガネ生活」の1巻です。
お馴染み「小説家になろう」の連載作のコミカライズ。書籍版は3巻まで出てます。
エイルは存在感の薄い少年。この特性を活かして10歳にして狩人になりました。動物に気配が悟られにくいからです。そして運命の「選定の日」。人は必ず何かの素質・素養を持って生まれており、それを確認する日になります。他の人は「木こり」とか「看護」とか、エイルの姉であるホルンは「闇狩りの戦士」というレアな素質だったことから今は王都で暮らしてます。

あのホルンの弟ということで皆が期待してたら「メガネ」という結果に驚く一同。メガネってなに? メガネが素質ってこと?? などと訳が分かりません。しかもメガネが錬成されてエイルの手のひらに現れた"物理召喚"だったことにまたビックリ。こんな現象 見た事ないからだ。
「メガネ」はともかく物理召喚という稀有な現象を発揮したことで、エイルもホルンと同様に王都に行くことになります。

視力が弱かったエイルにとってメガネが手に入ったのは好都合。でもメガネの本当の能力はこんな当たり前の機能だけじゃありません。魔力によって一日に二個まで生産可能。形やレンズの色を変えることができ、木々や枝が少しだけ透き通って見えるので獲物を発見しやすいのだ。あ、夜になってももちろんナイトビジョンで見やすくなります。

そして目下、最大の機能がコレ。王都で知り合ったライラと狩りに出た際に、獲物に数字が現れました。
木の矢を構えたら11
見つかったら5
鉄の矢に変更したら96
トドメを刺した際に100
これ、相手を倒せる確率を現わした数字なんです。木の矢だと確立は低いけれど、鉄にするや確率がグンと上がったのがお分かりいただけるでしょう。このようにエイルのメガネは特殊な能力を持っており、これによってチート能力を発揮して活躍するお話しになります。

ちなみにこれが姉のホルン。性格はエイルと真逆でズボラなんです。それでも美貌を持っているから人気者に違いありませんがね。

俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。 エイルの奇妙なメガネ生活 (1)
俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。【コミック版】 エイルの奇妙なメガネ生活 1Kindle版
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N