
「ターミネーター2」から28年。その正統な続編として作られた「ターミネーター :ニュー・フェイト」を観てきましたよ。原題は「ダークフェイト」(暗い運命)なのに邦題は「ニュー・フェイト」(新しい運命)と、真逆なほどに改名。これは縁起担ぎとか、気持ちによる影響からでしょうか。尚、ネタバレありなのでご注意ください。
・冒頭10分ぐらいで衝撃的なことが起こります(「2」で守った意味がねーじゃん!)。サラ・コナーは未來を変えたけれど、ならばあのT-800はどうやって作られたわけ?
・未来から転送される際は例によって全裸。今回 女戦士のグレースが来るわけですが全然エロさを感じないところが「戦士」らしく感じられていい! また従来は熱を帯びての転送なのに対し、今回は冷気を帯びての転送。ここのところが「スカイネットが敵じゃない」とハッキリわかる現象でしょう
・ハッキリ言ってジジ・ババのアクション映画。年老いているのに若者と引けを取らない動きをしているリンダ・ハミルトンとシュワちゃんに驚かされます
・そのシュワちゃんに犬が吠えるどころか懐いているところにも、従来のターミネーターとは違うと思わせる演出が成されてます
・今回の敵「REV-9」は人を殺しすぎ。しかも徹底的に追い詰めていくところは最強の敵と断言できるかもしれないね
・最後は未來からの遺物が残ることになってしまいました。「2」はこれを恐れて溶鉱炉に沈んだのに、これではまた未来が未来が大ピンチになってしまうんじゃないの?
ダークの様々な意味を含めたら、ニューに超訳するほうが賢いで
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
地下に行く能力を持った者は誰もいない。
ってか、地下に行けるライダーっていたっけ?
確かにダブルもオーズとの共闘の映画で地下で仮面ラリューガ風都探偵 95話 俺たちは絶対に忘れない! 万灯に対する意志を鮮明とすこればっかりは、裏風都でもどうしようもないよな。あくまで、出入り口は裏風都の範囲内に設けられいるだけで地下を担当していた奴がいなくなっては。
とはいえ、地下にもNソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!意味はあるでしょ、買えるんだから。なんで意味ないの?
少額だから、だって言うならお前の勝手な理屈でしょ。名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!マウントとかじゃなくて単勝に100円は意味ないんだよ?
博打?100円で?馬鹿なの?名無しUQ HOLDER! Stage.182 宇宙でただ一人、絶望的な孤独を強いられる夏凛ちゃん雪姫にカップリングされて嫌がってたのが遠い昔(ガチで名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!博打の最低投資金額でマウント取りとかしょうもなw名無しソダシ キタ━(゚∀゚)━!! これは本物だ!百円ってw
単勝買うならせめて千円からして名無し