
『ビッグコミックスピリッツ』連載、「風都探偵」の70話
フィリップに話し掛けてきた秀夫! フルネームが千葉秀夫であることがわかりました。裏風都のメンバーは万灯とか五条とか二階堂とか、苗字に数字が付くのがお約束ですな。
どうして憎しみを隠しきれるのか気になって話し掛けてきたそうだ。これにフィリップは憎しみを隠してるのではなく、翔太郎たちの仲間によって憎しみが心の底に消えたと返答。けれど裏風都にはそんな仲間がいないようだね、ブラキオサウルスくん! と、正体を見抜いてました! そりゃそうだろ、子供のくせにそんなことで訊いてくるヤツなんていないよな!

素性がバレた秀夫は距離を置いて思念波を打つもフィリップには通用しません。ときめはこれによって脱がされてしまったようだ。強力な能力者だからこそできる芸当でしょうね。トラッシュの正体など明かさないまま去る秀夫。だが空間が消えようとした際に光る粒子? が残っていたのでフィリップは採取します。これが今回の事件の真相を暴く手掛かりになるのかな?

戻ったフィリップは源十郎からbbbの解散を告げられる。誰が怪物なのか分からないまま付き合うのが辛いからだ。フィリップには更に「君の仲間入りを認めるんじゃなかった」と厳しい言葉。フィリップにはちゃんとした居場所があるのに対し、このメンバーは「ここしかなかった」。根本的な違いがある以上、やはり相容れない関係という理由です。

自問自答した結果、フィリップも意を決してbbbのバッジを置いた。この中の誰がトラッシュなのか暴くつもりだ。私としては旧車好きなビリー佛田だと思ってるけど果たして誰なんでしょ??
続編物はある種前作キャラの成長が止まって新キャラに割り振られるもんだけど
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N