
『別冊少年マガジン』連載、「UQ HOLDER!」のStage.171 不死の怪物
九郎丸の兄、鬼郎丸に「不死祓い」で縦に真っ二つに去れた刀/太。これでは復活は不可能だ! 更に武陵玄真から横に真っ二つにされたことで四分割にされちゃいました。玄真は語る。よるだばおとを倒さんとする同志とも言える立場なのに敵対するのはなぜか? それは不死者を倒すのは人でなくてはならないから。貴様ら化物の力を借りていては いつまでも人の世に安寧はないと──
刀太は身動き出来ないままどれぐらい経っただろう…上半身だけが復活する。玄真に斬られた下半身はそのままだけど、鬼郎丸に斬られた箇所だけは復活したのだ。ここで思い出すのが鬼郎丸の言葉「本当にあの子と共に歩むと言うなら…来るがいい」。兄は手加減してくれたのか? 迷ってる暇はない、早く行かなければ九郎丸が危ない!

己の血がある場所なら復活できることを逆手に取り、自決した上で九郎丸の体内に流れる俺の血を目掛けて飛ぶ刀太! ここが地球ではなく裏世界の新オスティアだったことも距離的に・魔力的にも功を奏した格好ですわ。
途中、「力の手」の南雲士音と出会うも今の実力ならば敵ではありませんでした。むしろ圧倒的な怪物的能力を見せつけたことで今後は顔を合わせることもないだろう。ちなみにここで欠損していた左手をゲットしたことで上半身は完全に復活します。
その頃、九郎丸は桃源神鳴流の聖地捕らえられてました。思い出すのは黒いモヤのような生物?のこと。

あれはヒナちゃんという、一族の宝刀の心というか魂のようなものだったらしい。死にかけていた刀太はこれを取り入れたことで生き長らえたけれど、一族の魂を失った桃源神鳴流としては九郎丸を許せず怨まれる存在になったようだ。ヒナというのはラブひなの素子が後に帯刀することになった妖刀「ひな」をイメージしたものと推測します。
儀式が始まった。それは九郎丸の身体そのものを刀身とすること! その一方で屋敷内では捕らえられていた帆乃香と勇魚が月詠に助け出されます。まさか二人の師匠とはね! しかも月詠は刹那から頼まれて育てていたとか。いつの間に刹那と月詠はそんな関係になったん??

刀太が到着。えーと、これはゴンさんならぬ刀太さんな姿になってます。どことなくFate/stay nightのランサーやアーチャーにも似てますね。下半身が復活してますがこれは魔素による作り物か、あるいは血によって再構成したものかも。

けれど時は既に遅く刀太は刀身にされてしまいました。檜田斬九朗は「神刀姫名杜」と命名し、これならば よるだばおとをも倒せると太鼓判。ただし今は刀太だと、刃を向けるのでした──
うひゃー、まさかこんなことになろうとは! 銀河鉄道999の鉄郎はネジにされそうになったけれど、九郎丸は本当に刀になっちゃいました。展開次第によるけど今後は生身の身体と刀身との二つのモードにチェンジできるのかな? って、ソウルイーターか。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N