
5月5日の誕生日キャラといったらワンピのルフィ、ハンターのゴン、魔神英雄伝ワタルのワタル、五等分の花嫁の五人などかなり多い中、私は超速スピナーの主人公の堂本瞬一を挙げるとしよう。
だって超速スピナーがマイブームになってるから!
この連休でAmazon・ヤフオクを使ってコミックスやCDを買っちゃったよ。CDは前から欲しかったんだよねー。おはスタでやってたの観てましたから。98~99年頃に放送してたっけ? 当時のヨーヨーチャンピオンの中村名人がアニメキャラで出てました。

で、中村名人といったらネタ画像として使われるストリングプレイスパイダーベイビーで知られてます。その技を3年前の「OHA OHA アニキ」で本人自ら披露したのが↑の画像。18年ぶりのスタジオ出演ということで当時そこそこ話題になりました。

話しを戻しますが例の画像はこの場面からの引用なんです。他にもストリングプレイ アトミック・ファイヤーや、ルーピングプレイダブル・ループなども披露してます。ちなみに超速スピナー連載前の「燃えろ!スピナー」という読み切りでの一場面なんです。コミックス1巻の巻末に収録してますよー。
またこの漫画で忘れちゃいけないキャラといったら!

霧崎マイちゃんだよねー!!
ある意味、正ヒロインの夢宮りあんよりも人気があったんじゃない? 努力して主人公と並ぶ立ち位置に居るのだから応援したくなるのも当然だ。

そのマイちゃん、昭和61年生まれってことは1986年生まれ。よって今年34歳になります。もう結婚して幸せな家庭を築いていると信じたいです。
マイちゃんの活躍が観られるのは11~13話。初登場で悪役な印象は否めないけれど、13話で堂々と認めるところは立派だね。ところで主題歌を初めて聞いた時、大黒摩季が歌ってると思いました。そういう人けっこう居るよね?
尚、アニメはシンガポールに輸出されて今でも人気らしく(現地名はスーパーヨーヨー)キャラの絵が入ったヨーヨーが売られてます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N