
『週刊少年サンデー』連載、作/鈴木央「金剛番長」1巻が発売されました。
不良漫画は多くの雑誌に載ってたりしますが番長漫画となったらあまり見ません。そもそもそういう時代ではありませんからね。しいて言うなら昔の本宮ひろ志作品が印象深く記憶にあります。
でもこんなご時勢でありながら学ランに身を包み、弱い者には手を差し伸べ自分のスジを貫き通す、昔ながらの番長スタイルな漫画が登場。それが金剛番長!
帯がものものしく黒と黄色のDANGERカラー。でも書いてることが「叩きつけろ、生俺!!」(意味不明)、「失禁注意報発令中!!」(いや、そこまでは)、あげくは「せっかくだから、俺はこの「金剛番長」1巻を選ぶぜ!!」と、笑わせるようなツッコミあおりで溢れてます。
つーか、最後のはデスクリムゾン(通称 デス様)じゃねーか! こんなの最近の人じゃわかんねーよ。ちなみに本来のセリフは「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!!」でした。詳細は下記参照。
デスクリムゾン(Wikipedia)

東京23区を各統括している23人の番長。タイマン勝負だろうが徒党を組んでの複数戦だろうが、いかなる手段を用いても全区を制覇した者に日本を再生するための絶対的権利が与えられる。これが日本政府が秘密裏に計画している23区計画。これをぶっ潰すためにやってきたのが金剛番長こと金剛晄(こんごう あきら)だ。
なぜ彼がこの計画を知ったのか、どうして計画を潰そうとするのか、なぜ彼は超人的な能力を持っているのか、今のところ全て謎に包まれてます。でもこれだけは言えます。
悪しきを挫くその拳に迷いは無いと!
この1巻は千代田区を統括する居合番長との戦いがメイン。ここで「所詮てめぇは他力本願で夢語ってるだけのガキだ!!」との一言が戦いを左右するきっかけとなります。金剛の必殺技・打舞流叛魔(ダブルハンマー)もここで初めて登場ですよ。
以後、念仏番長・剛力番長・そして現在の卑怯番長と戦いは続きます。果たして金剛番長は全番長を倒し23区計画を潰すことができるのだろうか?
特に話のテンポがいいかなぁと。
一つの戦いを長引かせずせいぜい3週程度で終わるのでサクサク読めます。
やろうってこと自体がすげぇ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N