金剛番長 1巻 23区計画をぶっ潰すためにやって来た快男児

kongou080218
『週刊少年サンデー』連載、作/鈴木央「金剛番長」1巻が発売されました。
不良漫画は多くの雑誌に載ってたりしますが番長漫画となったらあまり見ません。そもそもそういう時代ではありませんからね。しいて言うなら昔の本宮ひろ志作品が印象深く記憶にあります。
でもこんなご時勢でありながら学ランに身を包み、弱い者には手を差し伸べ自分のスジを貫き通す、昔ながらの番長スタイルな漫画が登場。それが金剛番長!

帯がものものしく黄色DANGERカラー。でも書いてることが「叩きつけろ、生俺!!」(意味不明)、「失禁注意報発令中!!」(いや、そこまでは)、あげくは「せっかくだから、俺はこの「金剛番長」1巻を選ぶぜ!!」と、笑わせるようなツッコミあおりで溢れてます。
つーか、最後のはデスクリムゾン(通称 デス様)じゃねーか! こんなの最近の人じゃわかんねーよ。ちなみに本来のセリフは「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!!」でした。詳細は下記参照。
デスクリムゾン(Wikipedia)
kongou080218-
東京23区を各統括している23人の番長。タイマン勝負だろうが徒党を組んでの複数戦だろうが、いかなる手段を用いても全区を制覇した者に日本を再生するための絶対的権利が与えられる。これが日本政府が秘密裏に計画している23区計画。これをぶっ潰すためにやってきたのが金剛番長こと金剛晄(こんごう あきら)だ。
なぜ彼がこの計画を知ったのか、どうして計画を潰そうとするのか、なぜ彼は超人的な能力を持っているのか、今のところ全て謎に包まれてます。でもこれだけは言えます。
悪しきを挫くその拳に迷いは無いと!

この1巻は千代田区を統括する居合番長との戦いがメイン。ここで「所詮てめぇは他力本願で夢語ってるだけのガキだ!!」との一言が戦いを左右するきっかけとなります。金剛の必殺技・打舞流叛魔(ダブルハンマー)もここで初めて登場ですよ。
以後、念仏番長・剛力番長・そして現在の卑怯番長と戦いは続きます。果たして金剛番長は全番長を倒し23区計画を潰すことができるのだろうか?
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
最初は駄目かなと思ってたけど面白いですね、金剛番長。
特に話のテンポがいいかなぁと。
2008/02/21(木) 21:30 | URL | ビークル #-[ 編集]
>ビークルさん
今週号では漢を見る思いな内容でした。
一つの戦いを長引かせずせいぜい3週程度で終わるのでサクサク読めます。
2008/02/22(金) 00:28 | URL | ビート #-[ 編集]
サンデーで番長漫画を
やろうってこと自体がすげぇ。
2008/02/22(金) 09:57 | URL | 名無し #-[ 編集]
>名無しさん
サンデーはせいぜい不良漫画ぐらいですか。あったとしてもかなり昔になるかも。
2008/02/23(土) 01:20 | URL | ビート #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/500-d4e48dc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
番長。イマドキ、「番長」なんて、笑える単語でしかない。どんなカッコイイ言葉も、お堅い言葉も、「番長」とついただけでオカシなことになる。○国会番長→オオニタ的なものを想像し、うっかり鉄条網まで連想して...
2008/03/04(火) 23:23:11 | aya-note comic ~マンガレビューblog~