
『別冊少年マガジン』連載、「UQ HOLDER!」のStage.180 再会
「アカシャの天輪」を敵に回った一空に乗っ取られ苦戦するナンバーズ。十蔵と対峙してこの身体じゃ無理と見た一空は、最新モデルにチェンジ。凄まじい剣戟に「お前がこれほどの剣士たり得るとは」と十蔵をもってして言わしめた。片や源五郎は七尾、いや、ナナコと戦ってます。人工精霊ってメカじゃないのになぜ一空に操られるのかしらん??
甚兵衛と九郎丸は刀太を安全区域に連れて行くのに尽力を注いでます。特に九郎丸は瞬動どころか縮地をマスターしており刀太を驚かせた。

更に剣術も以前と比べ物にならないほど進歩を遂げていた。十蔵やニキティスもその腕前を認めているというのだから、今じゃ刀太は太刀打ちできないんじゃないかな。
敵は九郎丸が何とかしてくれるだろう。ならばやるべきことは三太の復活。一空に電子的に対抗できるのは三太しかいないからだ。起きろ!! 三太!! 回天を使って重力剣を振り下ろし、三太地蔵を割ってみれば見事に復活だぁー!

復活早々に乗っ取られたアカシャの天輪の支配権を次々と奪い返す快進撃。不利と見た一空は撤退していきました。支配権を完全に奪回してからは亜空間を離脱して日本へ転移。正規軍を持つ主権国家ならば奴らもおいそれと大軍を率いての転移はできないからです。
久しぶりの日本に来て早々に、肉丸から刀太への電話。ならば行くしかないよね。

刀太を迎えたのは肉丸と野和。還暦を過ぎたのだから刀太と違って老けているのは当然だ。肉丸はそのコック服からして料理人になる夢を叶えたんだろうな。4人組が二人しかいない、つまりもう…。しかも二人ともネット風邪によるものだとか。けれど三橋はミュージシャンに、白石は作家に希望通りになれたのが幸いでしょう。
二人から知らされた45年前の謎。刀太はネット風邪の強毒ウイルスが全地上に降り注ぐのを防いだそうだ。これによって救われたのは30億人を下らないんだとか。へー、じゃあ刀太は力尽きたとかで衛星軌道上を43年 彷徨っていたというところかな。

成人式で撮ったビデオを観る刀太。もう居ない三橋と白石、みぞれと しのぶまで映るその映像に涙します。せめてもの救いは刀太がいなければこの全員が45年前に亡くなっていたかもしれないわけで、刀太は自分を責める必要はないということだね。
次回は45年前の真相に迫る内容&表紙。図書カードプレゼントもあるようです。ラブひなやネギま時代はテレカだったけれど、さすがに時代が違うよねぇ。
思った以上にヤバい状況ですが、ここからどうするんだろ?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おそらくアスバでの食蜂さんと海原理事長?との裏取引の少し後くらいですね
自殺(未遂)まで数ヶ月あるし蜜蟻さんも出てきそう名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編に三大派閥のトップの中に藍花悦の腹心がいそうな気がする名無し「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編になんとなく美琴の表情が幼いのが印象的だな・・・
この章の事件が元で眉間にしわ寄せることが多くなるんだろうか名無し戦国小町苦労譚 8巻 森勝蔵(森長可)が初陣で手にするのは、まさかの西洋武器高校生の知識じゃないとか言うけど、別な漫画でも石器時代から通信機やドローン、最終的には宇宙ロケットを開発しようとしている高校生がいるから日用品ぐらいならセーフwN「とある科学の超電磁砲」 新章は美琴が常盤台に入学して間もない過去編にこの裏では食蜂が記憶喪失前の上条さんと出会っている頃なのかな。
黒子が壊れていく様も見てみたい。N