風都探偵 96話 出紋に届く方法を考えてフィリップが大変なことに

fuuto210518.jpg
『ビッグコミックスピリッツ』連載、「風都探偵」の96話
裏風都さえ手を焼く厄介者、ディープ・ドーパントこと出紋大騎はいったいどんな人物なのか? 冒頭は万灯が残した資料とフィリップの検索によって知り得た出自が語られました。

出紋はカイ・コーポレーションの古株社員で、人柄だけが取り柄で年齢の割には待遇に恵まれていなかった。そんな出紋に目が留まったのは会社のCEOだった万灯。心の闇に気が付いて秘書として採用し、ガイアメモリの世界にも誘った。当初は真面目に万灯を影から支えていたけれど、一本のガイアメモリが大きな変化をもたらすことに。
fuuto210518-.jpg
それが「ディープ」のメモリ!
あらゆる無機物を潜水するように すり抜ける能力を持っており、地底の王者の力を得た出紋は豹変して反旗を翻したという。

ときめをさらわれた翔太郎は情報を得ようと風都の街を駆けずり回っており、風都イレギュラーズの面々も必死に調査を手伝ってくれていた。その甲斐あって出紋と ときめが会っていたのを目撃したという情報をゲット。恐らくその地下周辺が「出紋の王国」だと思われます。
一方、フィリップはロクに食事もせずに部屋に閉じこもって何かしているらしいのだが…
fuuto210518-1.jpg
憔悴したフィリップ登場~!
倒れたところを素早くキャッチする亜樹子は日頃の鍛錬の賜物か。ただしファングジョーカーのときのように、これが翔太郎だったらキャッチし損ねてそのまま倒してしまうのは間違いないと思われ。
フィリップかしているのは現状装備の強化で地下に潜る手段を考えてました。また成功確率が恐ろしく低いけれど、実現すれば確実に出紋の住み家に届く方法もあるようだ。

そんなタイミングでウォッチャマンから電話が来ましたよ。
fuuto210518-2.jpg
それは出紋を見つけたというタレコミ。誰かと話しているようでそれが誰かと思ったら…
fuuto210518-3.jpg
まさかの万灯!
一瞬、グルかと思ったけど万灯の目つきから違うだろう。恐らく ときめを渡すので自分への追及は止めてもらうという交渉ではないだろうか。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
トランプエレメント
ダイセルリサーチセンターの久保田邦親博士(工学)の材料物理数学再武装は人工知能と品質工学のあいのこみたいで面白いよ。最近学術問題なんかでネット分断が社会問題視されていますよね。これは人類文明の構造的な欠陥で、それは国富論で有名な経済学者アダムスミスまでさかのぼるという。ものづくり、エンジニア専門家はよくトレードオフを全体最適化するといいますが、その手法が眠っているのがブラックボックスの人工知能の中だけ。そのエッセンスが関数接合論だとして実際アダムスミスの神の見えざる手をエクセルで計算している。なかなか興味深い。
2021/09/05(日) 22:41 | URL | サステナブル #JalddpaA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/5196-c71b07ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック