
『週刊ヤングジャンプ』連載、「ウマ娘シンデレラグレイ」の43R
限界を超えた先の先にある"領域"に達したタマモは、追いすがるオグリを突き放しゴールイン! 天皇賞秋の栄冠を手中にし、天皇賞春・秋を連覇するという史上初の快挙を達成。またG1のみの三連勝も史上初となりました。
オグリ推しの藤井記者は信じられない様子。オグリの末脚は超一級品クラスだというのにタマモはそれ以上の脚力で退けた。
今日のタマモクロスに勝るウマ娘なんか…おそらく…
と、動揺を隠せません。
そのタマモは着順掲示板の一番上に自分の名前が表示してあることに改めて勝利したことを確信。

勝った… 勝ったんやな…
おっちゃん 観とるか? 日本一や!
と、この勝利をおっちゃんに捧げてるみたい。普通ならば母親とかに捧げそうなものだけどタマモにとっては おっちゃんなのか。やはりタマモの心の中には母親はなぜか存在しないようだ。
カサマツからテレビ観戦していた一同もまた、信じられない・信じたくないといった胸中です。

特にいじめっ子からツンデレになったノルンエースは涙を流して悔しがってます。G1の晴れ舞台に立ちながらの敗北は無念に違いありません。けれど中央に行って負け無しの重賞6連勝もまた立派には違いないわけで、むしろ拍手して祝福してあげようよ!
負けたオグリはその理由を自問する。
何が足りなかった? 脚力? 持久力?
先手必勝の戦略か? それとも…

勝利への渇望か?
タマモから差し伸べて来た手を握り、睨み返すオグリ。あぁ、史実において二着のオグリは勝ったタマモを睨んでいたと聞きます。この絵はそれを表現しているんじゃないでしょうか。
その後、オグリもタマモもお互いに「頼みがある」と切り出した。それは…

ま た 走 ろ う !
苦しいながらも互いに惹かれるものを感じたんだろうね。雰囲気からすると何ヶ月後かに思えるけれど何てことない、ほぼ一ヶ月後のジャパンカップで第二ラウンド開始ですよ。いや、それよりもこの後のウイニングライブでまた顔を合わせるんですけど!
ともかく二人の初戦はタマモの勝利。"領域"を体験したタマモのことだから今後も活躍が期待できる…かもしれないけど、一ヶ月ごとのG1三連戦はタマモの体力を激しく奪っていくことを本人自身もまだ知りません。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N