
『週刊ヤングジャンプ』連載、「ウマ娘シンデレラグレイ」の45R
前回ラストに登場したのはウマ娘ではなくトレーナーでした。奈瀬史奈さんと言い、父親が偉大なトレーナーだったことから注目されているみたい。それに輪をかけて甘いマスクの「僕っ子」なことから、多数の女性ファンが居るとは驚きだね。

いま彼女が育てているのがスーパークリーク。母性の塊(かたまり)のようなウマ娘で、ゲームで好きになった人も結構いるに違いない! 奈瀬トレーナーは「彼女こそ生粋のステイヤー」「スタミナ勝負ならオグリにも劣らない」「その才覚は次の菊花賞でこそ輝く」とプッシュします。
が、現在までの成績は7戦2勝とイマイチ。そもそも菊花賞への出走序列は19番目で、このままでは出走できない状況です(本物の菊花賞は獲得賞金の多い順から決められていきます)。
けれど奈瀬は「たとえ0.1%の奇跡でも起こせると信じるのが僕の役目です」と出場を信じてる。その奇跡が起きちゃうんだよねー。一人が出走回避したため繰り上がりで18人枠に入ったことから出走確定となりました。

私みたいな目立たないウマ娘でを見つけて信じてくれたこと、それだけでも私にとっては奇跡なんですと感謝するクリーク。この色っぽさが心に響いたのかガクガク震えだす奈瀬トレーナー。僕っ子だけに母性に弱いのかな??
そして菊花賞! クラシック最終戦であり三冠の最後の一角となるこのレース。
皐月賞は「最も速い馬が勝つ」
日本ダービーは「最も運のある馬が勝つ」
と言われており、菊花賞は最長の3000mを走ることからこう言われます。
「最も強い馬が勝つ」と。

その本命が1枠1番のヤエノムテキ。皐月賞を獲ったけど日本ダービーはチクラチヨノオーに負けました。けれど今回、そのチヨノオーがいないことから三冠のうちの二冠を獲るべく「絶対に負けられない」と意欲を燃やす。

片やクリークは「今日は思いっきり走って良いんですよね?」と何やら意味深めいたことを言ってるよ。まぁネタばれするけどヤエノムテキはクリークの引き立て役でしかありません。悪く書くならば かませ犬デス!
ここに来てオグリのライバルとなる人物について描いているのは「タマモの後」を見据えての行為に他ならない。何せライバルがタマモしか居なかったのですから。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N