浜松に行って赤松健先生の同人誌を買ってきたー


先週は地元の愛知・名古屋であったのですが仕事のために行けず。だから今日は浜松まで行って買ってきましたよ。それにしても同人誌即売会に行ったのは何年ぶりだろうか。10年ぶりに近いと思うぞ。昔は私が主催でやったことあるけど遠い話しになってしまったな。ちなみに私が最初に即売会に行ったのはファーストガンダムが終わった1980年です。その6年後に同人誌印刷店のプリンプリントに務めることになろうとはね!
paku200905.jpg
はい、これが売られていた二冊。先ずは左の「山田太郎事務所FANBOOK」から。これは赤松健原作、『別冊少年マガジンEX』連載「議員転生」という架空の漫画をTVアニメ化。タイトルを「山田太郎事務所ごと異世界転生したら魔王軍の事務局長に抜擢された件」として放送したというつもりのキャラクター紹介誌になってます。
paku200905-.jpg
このようにいかにも本物そうな設定画だこと。声優も実在する人が実名で載ってるんだけど…いいの? そりゃ許可を得てるんでしょうけど。他には 小寺さん(声・花澤香菜)、小山さん(声・小山力也)、遠藤さん(声・石田彰)など合計5名が紹介されてます。

そして右側の「パクティオーカード全集」。これにはサインを入れて貰いました。
paku200905-1.jpg
いいですねー! 2017年の赤松健 原画展の最終日に行ってグッズが無くなったことからサイン入りのコミックスを買ったことがあるけど、サイン入りはいくつあってもいいです。ちなみに原画展の記事は↓ね。
赤松健 原画展に行ってきました
paku200905-2.jpg
中身はこのようにパクティオーカードをカラーで紹介。"全集"だけに「UQ HOLDER!」での夏凛ちゃんとか九郎丸などもあります。これで一冊500円はお買い得だと思うよ。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
俺も行きたかった。。。
2021/09/06(月) 02:25 | URL | 名無し #-[ 編集]
正直ゲンナリする。
確かに絵は魅力的なんだ。今でもそう感じるだけに。
2021/09/14(火) 11:01 | URL | あ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/5245-a6c4eacb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック