るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 若者に希望を託し二刀流は巌となる

kenshin211005.jpg
『ジャンプSQ.』連載、「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」の第39幕
話しは斎藤が回想する第37幕での「油小路の変」の続き。新撰組と、新撰組から脱退して倒幕派になった御陵衛士との戦いです。二刀流で大柄の服部武雄に新撰組の平隊士は成す術なく斬り倒されていく。勢いに乗って阿部十郎も続こうとするも服部は「退け」と命令。御陵衛士はお終いだからここで命を捨てず、意思と人生を新時代へ繋ぎなさいと告げる。つまり自分が命を賭して時間を稼ぐから、その隙に逃げろというわけです。

かつては新撰組で剣術師範をしていただけのことはあって斎藤の牙突を二つの刀で受け止めるなど、並みの強さじゃありません。だから永倉新八と 十番隊組長・原田左之助による三人がかりでようやく倒すことができました。
kenshin211005-.jpg
この一部始終を観ていた阿部は涙を流して新撰組を恨みます。だから現在の阿部は今でも斎藤と永倉を恨んでおり、大きな態度で接しているわけですな。
ところでこの新撰組と御陵衛士の戦いを描いた映画がもうじき上映されます。タイトルは『CHAIN/チェイン』。全国一斉ロードショーではなくミニシアターを巡る小規模上映なことから行ける機会が少ないとは思いますが記憶には留めておいてください。今年1月1日に亡くなった「5万回斬られた男」の福本清三氏が最期に出演した映画でもあります。
CHAIN/チェイン

一方、永倉は札幌の歓楽街・薄野に来ていた。しかも貸し座敷(遊郭みたいなところ)。本人が好んで来たわけでなく、前回 「お久しぶりです ガムシンさん」と接触してきた人物がここを選んだのだ。
kenshin211005-1.jpg
それは加納鷲雄でした  加納鷲雄(Wikipedia)
御陵衛士残党であり、近藤局長を襲撃して負傷させたばかりか 偽名を使って身分を隠していた局長を見破って逮捕・死地へ追いやった張本人です。斎藤と会ったら悪・即・斬で殺されかねないから永倉だけに接触してきたというわけ。一つ上の阿部の画像において、阿部を後ろから羽交い締めにしてるのがコイツですよ。

危険を恐れず接触してきた理由は阿部の身辺警護をよろしくお願いしたいから。嫌なヤツだと分かっちゃいるけど、同じ軒の下で同じ釜の飯を喰った 腐れ縁。殺させたくないので警護をしっかり頼みたいとのこと。
へー、あのイヤミな阿部にも仲間が居たんだ。しかも頭を下げてまで頼んでいるので結構 慕われているんだなぁ。
kenshin211005-2.jpg
それと新撰組を離れてから しばらく一緒に戦った前野五郎の登場
前野五郎(Wikipedia)
この貸し座敷の経営者であり、今では札幌でも20位内に入る大金持ち。永倉と知り合いということで久しぶりに引き合わせたいから加納がわざわざここを指定してきたったわけね。
kenshin211005-3.jpg
翌日の夕刻。劍客兵器との内通者は阿部ではないかと疑っている斎藤は、三島栄次を尾行させて様子を伺っていた。が、阿部は尾行されていることに気が付いていた。いったいどーなる!?
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
やっと加納鷲雄登場しましたね。
前野五郎の登場は意外だったけど。

ひょっとしたら、前野五郎が内通者で、札幌要人が女郎に言っていたことを雹辺に流しているのかと。
ただここで殺したら歴史が変わってしまうので、永倉が彼を逃すのかな。
2021/10/07(木) 09:02 | URL | SPIRIT #Bcjh3QfU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/5264-53c2cb20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック