
『月刊少年チャンピオン』連載、「バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ」の第29・30話
今回から新エピソード。殺人ネズミ(キラーマウス)に襲われている少年を助けた烈。話を訊くと本当はロック鳥という巨大怪鳥の巣にあるだろう卵を持ち帰って、倒れた母親に栄養をつけたかったという。
仕方ない それならわたしが見て来てやろう
恩を売るような格好で巣に行くことにした烈だけど、内心では「ロック鳥と戦いたかった」から引き受けたことが見え見えなんだよっ!
烈は巣を目指してムチャクチャ高い岩山を よじ登っていた。大変なのは間違いないだろうが、大木を根こそぎ掴み巨獣を捕食する無敵の飛獣がすぐ傍に居ると思えば、気分はむしろ高揚するというもの。しかしロック鳥は居なかった──が、卵はありました。ダチョウの卵の十倍はある巨大なもの。ついでと言っては何ですが、前回のラストで巨大鳥に連れ去られたゴブリンまで居ました。ってか、あの鳥がロック鳥だったのかよっ!

ゴブリンは旦那が助けに来てくれたと涙を流して大喜び。でも烈はしばらく間を置いてから「失念(わす)れていた」と一言。そりゃないぜセニョリータ!
ともかく卵と一緒にゴブリンも連れて帰ろうとした時に帰って来ちゃったんですよ、ロック鳥が!

で け ぇ !
象すらも容易に掴めそうな鉤爪、鯨さえ貫きそうなクチバシを見て「怖い」と思うよりも「素晴らしいッ」と烈。けれどそんなこと言ってる場合ではありません。卵をゴブリンに背負わせて空中ダイブを始めます。

そして烈は自由落下中での異種空中戦へ!
クチバシや爪による攻撃をことごとく避け、渾身の回し蹴りを食らわせるもダネージが浅い。やはり踏ん張りの利かない空中では威力が半減してしまうようだ。ならばと烈は地下トーナメントの愚地克巳戦で使ったように息を思い切り吸い込んだ。肺が大きく膨らんだことで身体の表面積を増やし、落下の急ブレーキをかけたのです。これによりロック鳥は烈たちの居場所を見失った。
猛禽類の両目は顔の正面を向き眼前の獲物を見逃さない!
一キロ先の獲物も捉える視力は人間の八倍!
至近にも遠方にも優れた天空のハンターではあるが弱点はある。その眼は前方を向いたまま動かせないのだ。

よって背後は完全に死角ッッ わたしの勝ちだッッ
でもここから落ちたら烈たちもタダでは済まない。いったいどうやって地上に降りるつもりなの?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N