劇場版グレンラガン紅蓮篇を観てきました

上映一週間目の今日、愛知県で唯一上映している名古屋のゴールド劇場に行ってきました。県内唯一なこともあってか、館内はほぼ満席。客層はそういった世代ばかりで男性が7・8割占めてたってところです。

雑誌・ネット等で前もって情報をほとんど見なかったことより映画はコレ一本のみと思ってたんですけど、『螺巌篇』という後編も作られるのですね。てっきりテレビ版ラストのところまでやると思っていただけに、四天王との対決が終わったところでエンディングになったことからアレッと思ってしまいました。

で、基本的にはテレビ版の総集編なんですけど後半(カミナ死去後)が完全な新作だったのには驚きました。カミナが死んで立ち直れないシモン。テレビ版ではニアが登場したことより持ち直すものの、ここでは依然沈んだまま。そこへ四天王が襲来して…
後半の新作部分を一言で片付けるなら「濃縮」でしょう。ああなるとは、と感じずにはいられません。そこにシモンの復活を絡めてくるのですから熱くなること間違いなし! ただ、仲間が次々と増えていく場面はやはりテレビ版を知っていないと「これ誰?」と思ってしまうのはしょうがないですかね。

ただの総集編ではない劇場版グレンラガン紅蓮篇。螺巌篇も楽しみです。

・「すくみず」を買いました
sukumizu080913
ネタとしては古いんですけど「すくみず」が売られてたので買いました。プールの水をそのまま入れてるとかじゃないですよ、れっきとした炭酸飲料です。これを出しているのは大藤という会社。麻生太郎氏をモチーフにしたお菓子などを出しているところで、今回の総裁選にちゃっかり便乗し
sousai080913
総裁選まんじゅう 男は何度でも挑戦するぜ! 6個入り630円
を販売するほか、「太郎ちゃん勝手に応援ショップ」を14日から6日間限定でオープンするらしいぞ。アキバに行ったら是非行ってみよう。
まんじゅうはどんなのか知りませんが(「白黒決着まんじゅう」とあるので二色に分かれていると思われ)包装紙だけでも入手したいところです。それにしても大藤のHPは色々と凝っており面白いですね(音声注意)。らき☆すたや女性自衛官のお菓子もここが作っていたとは知りませんでしたよ。
大藤HP 総裁選まんじゅう 男は何度でも挑戦するぜ!
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
あそこまで濃縮して螺厳編どうすんでしょうか・・・
アンチスパイラル編は二つに分けて撮るんでしょうか・・・
個人的には次は本編であまり暴れなかったデカブツの活躍がみたいですね~
2008/09/16(火) 22:55 | URL | ピエロ #-[ 編集]
>ピエロさん
螺厳編まで期間はありますしほぼ全て新作になるのではと思ってます。
やはり内容は詰め込むんじゃないでしょうか。
2008/09/18(木) 01:04 | URL | ビート #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://beatarai.blog90.fc2.com/tb.php/762-58f49e98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック