
『ヤングチャンピオン』隔号連載、「ブラックジョーク」の1巻が発売されました。
アメリカ51番目の州であるニホン州の東京市。東京湾埋立地にはカジノ・売春などの風俗産業が合法的に認められた「きぼう島」、通称「ネオン島」が造られた。大人の遊園地としてアメリカ本土からの観光客も多い反面、世界中のマフィアによる非合法な裏ビジネスも盛んに。
金と色と暴力とが混沌とするこの島では血の雨は絶えない──
こんな街を舞台に「TD温泉ホテル」の吉良が相方の小玉と共に、もめ事を暴力で解決していくバイオレンスアクションです。
絵は「バロン・ゴング・バトル」、コミック版「バトル・ロワイアル」などの田口雅之氏。この人の絵は細い線で細かく描くのでシャープといったイメージがしますね。殺人シーンにしろ南斗水鳥拳な感じでグロさをあまり感じないところがいいです。(意味がわかりにくいかな)
主役の吉良は二枚目で女性にモテモテ。しかし相手をよく観察し抜け目の無い狡猾さがあります。ホテルのもめ事を時には巧みな交渉で解決しますけどたいていは力でねじ伏せることに。もっとも吉良自身はそんな腕力は無く、もっぱら相方の小玉が担当ですがね。

その小玉。ゴリラのような体格で相手のほとんどを一発で射止めます。しかし頭は弱く、一人残しておくところをうっかり全員殺っちゃったりするオチャメさん(え)。
この作品は他にも特殊な殺人技を持ったキャラが登場。その一人が改造車イスに乗ったランオーバー。

実は私はこのランオーバーの改造車イスによる殺人アクション惹かれてこのコミックスを買ったわけです。槍は出るわ刃は出るわ、007のボンドカーのようなギミックに憧れたことありません? それを車イスで華麗に殺ってしまうアクションを連載時に見て、これは最初から読んでみたい!と思いコレを買ったわけですよ。
裏切り者により爆弾で足をやられ歩けなくなったものの車イスに乗り復讐を遂げた。そして付いた名前が「轢き殺す(ランオーバー)」。イタリアマフィアの幹部で吉良たちの組織とは友好状態らしいけど、もし敵対したら怖すぎる相手になるのは間違いありません。

こちらは吉良を雇っているホテルの社長のボディーガード、黒木あかり。静殺傷法、ナイフ格闘術、手裏剣、毒殺など忍者のようにあらゆる殺人技を習得したゴスロリ少女。感情をほとんど出さないところでコードギアスの咲世子さんと通じるものがありますが、こちらはいきなり相手の目玉を繰り抜くなどTPOをわきまえない性格をしてます。6話でのエレベーター内で一度に四人を殺傷する華麗な舞は見もの。
自分もランオーバーに惚れました。
車イスでのキチガイアクションはもう最高です。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
記事の更新も突然止まっていますが、ひょっとして何かあったんですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?107話はまだ出さないのですか?名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?名前的に裏風都ではなく、財団Xにより改造された仮面ライダーだと思う。名無し風都探偵 106話 友よ、君はなぜ悪魔に魂を売ったのか!?これで隼人がドーパントならなんか普通過ぎる展開じゃない?名無し「とある科学の超電磁砲」 美琴と潔斎さんとの馴れ初めが語られる支倉派はどうもこういう小細工が好きになれんな名無し風都探偵 104話 迷路棟の呪いと言われるヘルスタイン博士の謎死神博士に似ているヘルスタイン博士。
それを踏まえると、本条隼人の正体は財団Xに改造された初代仮面ライダー!?N